救護サポートランナー | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   来月の別海町パイロットマラソンに
   エントリーしていますが、
   救護サポートランナーとして
   大会で走ることにしました。

   普通救命講習は、
   何度か受けたことはありますが、
   実際できるか?どうかはなんとも
   言えないところですショボーン

   まずは、何事も経験
   わからないなりにキョロキョロ
   できることをやってみる
   という思いで申し込みをしました。

   途中で救護が必要になりましたら、
   大会を中断して、そのあとに復帰
   なにもなければ、そのまま
   ロング走の練習の一貫で走ります。

   FAX申し込みのみになってましたが、
   詳細でわからない部分がありましたので
   先日、別海町役場へ行きました。



   窓口が役場内にありましたので、
   相談をして、私も応募条件を
   満たしてるとのことで、
   応募しました。

   そのあとには
   スタート地点へ


   毎年、夏場の合宿で
   実業団や学生の選手が 
   別海町に訪れてます。


   パイロットマラソンのコーンは
   マラソン以外でも出番がありますチュー


   スタートとゴール付近


   そのあとは、
   ご当地グルメの
   別海ジャンボホタテバーガーを

   まずは、牛乳のジョッキで


   自分でハンバーガーにします。


   出来上がりですチュー


   美味しく頂きました。

  牛しっぽ牛あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたま黒猫しっぽ黒猫あたま

   ランの方は、
   昨日は10kmラン

   今日は残業が長引いたため、
   ランオフ

   明日は次男の運動会になりますが…
   朝のうち雨模様なので、延期かも
   しれませんねショック

   
  昨日のラン  10km

  キロペース  5'55"

  月間距離      30km