
3月は、2012年から走り始めて
以来
1番走ることができました。

月間距離は19日走って

km



ランオフは12日でした。
三交代の時差勤務や育児もありますので、
毎月10日前後はランオフになってます。
これ以上伸ばすとなると
また、色々な壁に当たりそうですが、
400km以上走ろうと思うと、
カラダへのゆとりや
自分に時間がないと
それは難しいですね。
家族も大事
仕事も大事なので、
そこのバランスを崩してしまえば、
後々、
自分の首を絞めることになりますね

そこはマイペースにやっていきます。
走った時は午前中でしたが、
夕方に通った時に1枚

午後からは、
今日から長男は児童館に
行きますが、小学校入学後に
学校から児童館までの道のりを
実際に私と一緒に歩かせました。
横断歩道の看板を
目印に行くと約500m位で
児童館があります。
たぶん覚えてくれたとは思いますが

そのあとは、
ここのところ休みの時は
定番の標津サーモン科学館へ
知床峠は今月末から来月の初めに
冬期通行止めが解除されますので、
また、知床峠を通って
知床五湖へ行こうと思います







ランの詳細は
30kmを走り、
シューズは
490km程使用した
GT-2000 NEWYORK 5 slim

15km程走ったところで、
着地する度に土踏まず付近が
痛んだので
今回でこのシューズは

引退かなと判断しました。
キロペースは平均で5'30"前後で、
残りの2kmはキロ4分を切るくらいの
ペースで終わりました。
3月は25km以上のロング走を
結構入れましたので、
このロング走でフルマラソンの
後半の粘りに繋げて行きます

昨日のラン 30km
キロペース 5'32"
月間距離 367km