朝焼けと仕事で必要な本 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   夜勤の休憩中に朝焼けが見れたので照れ


   少しズームにするとキョロキョロ


   徐々に明るくなり


   休憩の終わり前に
   朝靄がかかってました照れ


   -20℃でしたが、その気温だから
   見れる景色なのかもしれませんね。

   毎日、冷凍庫(笑)生活にも
   慣れてきていますが…
   外にいるだけでも、カラダの疲れが
   多いですねガーン

   そして、最近購入した本


   仕事で廃棄物管理もしてますが、
   職場の中では私が1番わかりますが
   廃棄物処理法は曖昧な部分が多くて
   困ることが結構ありますえー?

   法律なのにこれでいいかな?
   と思うことも

   他に詳しい人がいないので、
   本やネットで調べることが多いですね。

   廃棄物を担当し始めた頃は
   マニフェストと聞いたときは
   
   政権公約?


   と思いましたが(笑)
   
   廃棄物の分野では
   産業廃棄物管理票でしたもぐもぐ

   排出事業者の責任は重く
   委託契約をして、
   事業所から業者が運搬して、
   中間処分、最終処分までに
   何かあった場合は
   (適正処理ができない業者と
       委託契約したという責任)
   責任がすべて排出事業者に
   きますので、間違えたでは
   済まされないので…
   
   常に知識を深めなければ、
   という重みもあります。

   でも、出来ればそれは
   自分の強みになりますね。

   ふと10年前を振り替えると
   うまく転職が出来ず
   無職の時期もありましたのでショック

   今は頑張れていれるのかなと
   思います。

   犬しっぽ犬あたまビーグル犬しっぽ犬あたま黒猫しっぽ黒猫あたま

   ランの方は、
   昨日もランオフ(三日間)

   今日はアリーナへ

   1kmアップ
   18kmペース走
   1kmダウンのメニューで

   シューズは
   メロンシューズで
   (チームメンバーが命名てへぺろ


   18km ペース走は
   4'30"で行きました。

   10km過ぎてから、
   脚が重かったですが、
   平均4'26"で行けました。

   4'30"前後なら、
   ウエーブエンペラーで走った方が
   走りやすく、スピード用シューズを
   履いて走るという気持ちになり、
   メリハリが付いたかもしれませんね。

   次回はそうしようと思います照れ
   

  今日のラン  20km 
 
  月間距離     80km