久々、ロング走 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   昨日は冷え込んだため…(-18℃)ショック
   ランオフにして、
   今日はロング走をしました。

   練習で30km以上のロング走を
   するのは、昨年の7月以来ガーン

   昨年のフルマラソンで
   後半粘れなかったのも
   練習量である程度は
   結果が出ていたのかもしれませんね。
  
   日中が-2℃~-3℃位でしたので
   今日が行くタイミングかなと  
   思いプンプン行きました。
   
   歩道の雪の積もり具合は
   さほどなく、夏用シューズて
   行きましたキョロキョロ


   走り始めて、
   8km位で空港がありますが
   ここでいつもトイレタイム(笑)

   ちょうど、羽田行きの飛行機が
   トーイングトラクターで
   プッシュバックされてましたウインク


   ちなみにそのあとの道内便は   
   欠航になってましたびっくり

   そのあと低温の影響かと思いますが
   スマホのバッテリーが15%くらいで
   シャットダウンしました笑い泣き

   ここから先は以前の写真になりますが
   16km~18kmまでで
   これだけ上がりガーン
   早歩き並みのペースです。
   


   後ろの景色は、地平線が見ます照れ


   18km~20kmにかけて
   下ります。

    このような道をひたすら走ります。


   バスもタクシーもない環境で、
   走れなくなったら、数10km…
   歩いて帰るしかないガーン道です。

   精神的には強くなれますが、
   一歩間違うとショック危険ですね。

   トータル 32kmのランでした。

   補給食はザバスを
   11km・22km

   ポカリスエットのゼリー
   数回に分けて取りました。


   ノン給水やノン補給をすると、
   喉を痛めたり、ガス欠で
   私の場合、閃輝暗点を起こしてガーン
   しまう場合があるので…
   ロング走は丸腰で行かないように
   してます。

   ランのあとは、筋膜リリースをして
   長い距離をこなしても
   翌日のダメージが軽減できるように
   ケアもしていきます。


  今日のラン  32km

  キロペース  5'50"

  月間距離     144km