NB HANZO V2 R | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   昨日私の手元に来ました爆笑

   HANZO V2 R


   カラーはこの色にしましたニコ

   私は割りと、メインカラーを
   外すところがありますぼけー

   ちなみに愛車のメインカラーはブルーに
   なりますがぶー(この車ならこの色的な)
   ホワイトにしてます(笑)

   まずは、計量から(笑)


   サイズは27.5cm 足幅「D」


   サイズが小さくなるに連れて、
   軽くなるでしょうね。

   ちなみに前回モデルは
   27cm 「D」


   10gくらい軽くなってますニコ

   27cmで爪が死んだので…
   27.5cmにサイズアップさせました。  

   新旧モデルの比較を


   かかとは、新モデルの方が厚く
   軽量です。


   ミッドソールが2層からシングルピースへ

   旧モデル


   新モデル


   爪先部分は旧モデルの方が
   反ってます。

   名工三村さんの長年の経験から
   シングルピースの方が良いとのこと
    
   ソールもよくよく見ると
   違いはありますね照れ


   走力別のチャート 


   HANZO Sは、
   キロペース3分30秒以内で
   

   HANZO Rは、
   キロペース3分~4分30秒以内

   サブスリーで完走をするための
   シューズとしての選択肢のひとつ
   になるシューズです。

   最後にアッパー部分を
   

   まだ、履いてないので違いは
   わかりませんがぼけー
   確実に良くなっていることは
   違いないですねおねがい

   私の走り方では、
   上級者には
   魔法のシューズと呼ばれる
   ヴェイパーフライ4%は
   履きこなせないのでショック

   HANZOで勝負します。

   金土はランオフ

   年内の重たい業務が、
   少し片付いたのでぼけー
   年末年始に向けて走り
   始めようと思います。