車のタイヤ | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   昨日は車2台を洗車をしてから、
   雪道ロング走をする予定でしたがキョロキョロ

   洗車の時にリヤタイヤの空気が
   抜けてましたガーン

   扁平タイヤ(扁平率40%)もあり
   エアが抜けて走っても
   気が付かないですねショック

   タイヤがこの状態になってからガーン


   ゴロゴロ音とハンドルの振動が
   酷くなるので気が付きますが…

   つまり、車を走らせて気付いた時には
   もう手遅れです。

   今回は、洗車で見つけることが
   出来ましたのでぼけー
   タイヤが避ける前に手を打てましたほっこり

   今回の原因は


   エアバルブが劣化して、
   亀裂が入りエアが抜けてましたショック
   釘とかが刺さってのパンク
   ではなかったので良かったです。

   タイヤは無事でしたので、
   費用もさほどかからずに済みました。

   エアが抜けたタイヤを外し、
   一時的に応急タイヤを履かせて
   

   今は戻ってます。

   タイヤがダメになると、
   仕事に出勤出来なくなりますので…
   片道25km程離れてますショック

   その対応で、
   雪道ロング走はできず…

   昨日はアリーナで、
   10kmのペース走をしました。

   4'10"~4'15"ペースで、
   疲れなのか?
   いつも以上にキツかったです。

   また少しずつ戻すことにします。


  昨日のラン  12km

  月間距離    119km