一定以上の職級になると
TOEIC試験を
受験しなければいけません

TOEICの仕組みもわかってない
ところからのスタートですので、
とりあえずやろう
という気持ち

で取り組むことにしました。
教材は500点コースの
ものになりますが、
通信教育では、
1番下の講座になります

高卒レベルでは、
200~400程との事ですが…
進学校を卒業したわけではないので

点数は考えないことにします。
レベルを調べてみると、
私は間違えなくレベル1ですね。
とにかく耐える時期!
マラソンでいうと
30km以降でしょうか

ランニングのように
コツコツ積み重ねて
行くしかないですね。
勉強しながら、
とある単語の発音を聞いてると
英単語は
attitude : 「態度」の単語になりますが、
発音を調べると「アティテュード」
発音してる方の特徴か?わかりませんが…
私は何回聴いても
アールツー??

って聴こえます。
そこから連想して
R2?
Team R2

以前、私の友人が所属されていたのを
思い出しました

まともに英語を覚えるより
連想した方が、
早く覚える気がしました

まずは、英語に向き合うことからに
なりますが…仕事もあるので、
自分の覚えやすい方法でやっていきます。
ランの方は
2日間ランオフ
今日は少しでも
走ろうと思います。