
国家試験を受験しました

その中で感じたことは、
試験という緊張感がある中の雰囲気は
私的にはいいものかな
と思いました。

最近は、ランの方が中心で
勉強がおろそかですが…
ランのように少しずつ継続していければ、「継続は力なり」という
言葉があるように、結果は付いて
来てくれるかなと前向きに考えてます。
今回受験した。
大気関係第4種公害防止管理者の
試験範囲では、ボイラー技士試験の
項目と被る部分がありましたので

せっかくなので繋げてみようと
思いました。
一級ボイラー技士の復習を
するのもあれなので、
この本で

じゃなくて(笑)
13年前に一級ボイラー技士を取得して
その勢いで、受験を目指していた
特級ボイラー技士の参考書
かれこれ購入したのは、
10年以上前ですが

そのあと、転職をして
伝熱面積の大きいボイラーから
離れてしまったので、
勉強しなくなってしまいましたが

今回また
勉強するきっかけが

出来ましたので、この機会に
特にこの科目を
先日受験した公害防止管理者(大気)
の部分に重なっていましたので、
法令以外の科目は
それほど、文面が変わっていないと
思われますので、思い出しながら
学習しようと思います









ランの方は、昨日は10km
今日は、ランオフにして
筋トレ兼リハビリメニューを
昨日のラン時は下り坂の
時に少し痛みましたが…
スポーツ整形受診前よりは
痛みが和らいでました

焦らず行くことにします。
昨日のラン 10km
キロペース 5'50"
月間距離 42km