
まずは、タイヤ交換
家のミニバンからタイヤ交換を


DUNLOP エナセーブ RV504
距離を結構走るので


来シーズンは持つ感じかな?
続いて、愛車



DUNLOP SP SPORT MAXX 050+
今年の6月に購入したので


輸入外車向けのタイヤですが、スポーツカーでもいけますね

続いて、スタッドレスタイヤ

DUNLOP WINTER MAXX 01
3シーズン目になります。

プラットホームまではまだまだ、余裕がありますので

今シーズンは、まだ大丈夫ですね

続いて、今日のラン
4kmアップ + 2kmT.T + 4kmダウン
今の走力で2kmをどのくらいで走れるかを試しました

初めの1kmは勢いで入って

残りの1kmをどのくらい踏ん張れるかが、ポイントです。
1km通過は、(3'18")
もうこの時点で、酸欠

なんとか粘り
次の1kmを (3'27")
2km (6'45")で走れました

残り500m位から、腹筋辺りが痛くなり

2km走り終えた後、繋ぎでジョグに切り替えて、酸欠か?フラフラ

でも、確実に走力は付いてきているので

今日のラン 10km
キロペース 2k (3'22") + 8k (4'46")
月間距離 235km