2016北海道マラソン | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  北海道マラソンを完走しました。



  今回は2週間前の体調不良もあり、無理せず走りました。

  記録は4時間超え、ネットタイムでは3時間台です。

  今回Bブロックに並ばず、後ろのブロックに並びました。

  スタートまでのロス7分近かったかな?

  スタートを過ぎてからも、人の多さで抜けずショック!今まで、走っていた北海道マラソンとは別に世界でした。

  途中、給水もほとんどなくショック!3時間台前半で走るランナーからすると驚きでした。

  でも、サブ4前後のランナー気持ちがわかり貴重な体験できましたニコニコ

  あと、給水時に接触が多く、ぶつかるためショック!すいませんと私はぶつかったランナーに常に謝罪をしてました。

  私は記録を関係なく、走っていますがむっ周りのランナーは記録を狙って走られている方が多いと思うので、それの邪魔をしてしまっていないか?という、気持ちになってしまいましたむっ

  そのような感じで今回は42.195km走り抜けました。


  大会後、チームで打ち上げをしましたニコニコ

  チームメンバーには走る前に会ったときに、今日は無理をしないと伝えていましたが…応援ナビで追跡してくれていたメンバーにしばらくゴールタイムが出なく、途中で棄権したかと思ったと心配されたりしょぼん

  監督には、まさか私が4時間を超えてゴールするとは思わず、検索したときは同姓同名で間違いじゃないかと再検索されたそうです。

  心配してくる仲間がいることは、とてもありがたく、助けられました。

  大会の数日前に食欲がなくしょぼん寝起きに何度も脚が痙攣して、北海道マラソンを走ると倒れてしまうのではないかと不安がありましたが、完走出来たことに感謝です。

  今回は記録を狙わず、自分のためではなく誰かのためという気持ちでニコニコ走れたのではないかと思います。


 今日のラン  42km

 月間距離    258km