冬タイヤ交換 ミニバン編 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  タイヤ交換は昨日のネタになりますので、まずは今日のネタを(笑)

  今日、本屋に行くとカピバラさんカレンダーとファンブックが売ってましたので迷わず購入しました(笑)

  来年一年癒されまくりですにひひ(笑)



  ちなみに、我が家のカピ助はキュルッとショップ東京駅店の限定なんですよ(笑)



  ファンブックの中の1ページにこっそり(笑)載ってました。



  続いて、タイヤ交換編

  ミニバンの夏タイヤからですが、9月に買ったはがりなのでにひひほとんど新品です。



  DP エナセーブ RV504

  ミニバン専用タイヤだけあって、ふらつきが抑えられていてタイヤのノイズも静かですねニコニコ

  年間走行距離が多いで、だいたい新品でも2シーズン位までしか持ちませんショック!このタイヤはロングライフのようなので、3シーズン行ければいいなと思いますニコニコ

  冬タイヤは中古で購入したものになりますが、まだ一皮剥けたくらいですにひひ



  WINTER MAXX

  スピードカーと同じにしましたニコニコ

  タイヤ交換の時に少し不思議なことに気が付きました。

  国産のスタッドレスタイヤは、ほぼ速度記号が「Q」で許容最高速160km/hです。

  現行品のWINTER MAXXも「Q」ですが、私が購入したものは「T」190km/hでしたむっ数年前にはあったのかな?



  許容速度が高い方程、高速道路を乗るには良い気がしますが…氷の路面は効きにくいのかな?

  今回も良い中古品と巡り会えたので良かったですニコニコ

  今日は風邪気味で喉に痛みがありましたので、ランオフにしました。

  昨年も、フードバレーとかちマラソン前に風邪を引いたのでついてないですガーン

  昨日ランになります。


 昨日のラン  10km

 キロペース  5'54"

 月間距離    240km