敬語 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  昨日の寝違えた首の痛みも少し落ち着きましたが、左足あしの土踏まずから痛みが…おそらく、足底筋膜炎かな?

  月間300kmは無理そうですが…

  無理してもいけないので、ここは我慢します。

  話は変わりますが…

  私自身、敬語力が不足というか…まともに勉強をしたことなかったのですが、より敬語を使いこなせるように通信教育をすることにしました本



  仕事では必須ですが、プライベートでも目上の人に対しては大切ですね。

  私は、年下の人で馴れ馴れしい人は嫌いです。  

  私が年上の人にその様な態度を取らないので、そう思うのかもしれません…

  教材に書いてましたが、敬語は自分を守るとありました。

  きっと、より使いこなせるようになると自分にプラスになるでしょうね。

  あと、私が心がけているのは謙虚な気持ちです。

  レースやってた頃、お世話になっていたお医者さんに言われた言葉ですがひらめき電球

  仕事が出来なかったり、人と劣っていてもいいから謙虚に生きろビックリマーク

  といい言葉を頂いたことがありました。

  謙虚な自分でいれてるかは、なんともいえないですが…意識するときっと違いますよね。

  ランニングでも、人と接することが多いので…大切なことになりますね。