豊國神社御朱印 | 城・史跡・御朱印めぐり

城・史跡・御朱印めぐり

行った事のある全国各地のお城や史跡、寺社仏閣、御朱印集めなどについて、つらつらと書いていきます



【神社名】豊國神社(ほうこくじんじゃ)
【所在地】大阪市中央区大阪城2-1
【ご祭神】豊臣秀吉(豊国大明神)・豊臣秀頼・豊臣秀長
【文字】大阪城 豊国神社


ご存知、豊臣秀吉を祀った神社です。
大阪城本丸の南にあります。

鳥居の前には秀吉像がドドーン!


日本人より外国人観光客の方が多かったです。
でも外国人観光客は写真撮るばっかで参拝しないのが気になりますね。

つか、彼らにしてみれば異教ですし、
どんな宗教でも受け入れちゃう日本人の方が、外国人から見るとオカシイんでしょうね。

天守閣の北側、
目立たぬところに小さな碑。


大坂の陣で自害した豊臣秀頼・淀君の石碑です。
ここは日本人でも手を合わせない人、多いです。
大坂城の歴史を知ってるならぜひ立ち寄って欲しいですね。