7/25(月)
お祭りの最後を締め括る、野馬懸
相馬野馬追は三日間の開催ですが、神事はこの日だけなので、ここが一番見なきゃ行けないところかもしれません
神社の方で色んな行事が終わると、いよいよ馬を追いたてます
全部で3頭の馬を追いたてて、上の広場で馬を素手で捕まえるという、この日の一番の見処
今回は動画を撮っていないので、過去のブログを見ていただくか、ググってください(笑)
捕まえた馬のうち一頭は神馬として献上し、残りの二頭は競りにかけられます
おセリの様子
あれ?神社の前に鳥居があったはずだけど

どうやら、数ヵ月前の地震で倒壊したそうだ
東日本大震災でのダメージが大きかったのでしょうね
次に来るときは、真新しあ鳥居が建っていることでしょう
前回から、こちらでも神旗争奪戦をやるようになったそうだ
来年も元気な姿で会いましょう
