うっちーのトリセツ(mgram診断結果) | うっちー@馬なり生活

うっちー@馬なり生活

NO HORSE, NO LIFE.
馬のことメインに日々の出来事を気の向くままに・・・
2019年4月16日よりゴールドコーストへ馬修行
2020年9月8日に帰国し、新たなステージへ!!

mgramが期間限定でわたしのトリセツなるものをやっていたのでやってみた
結果がなかなか当たってて面白い爆笑

リンクはそのうち消えるらしいので、スクショしたのも貼っときます
他人の反応をすぐに察知出来るのはメリット、デメリット両方あって、相手の顔色を伺う(相手の感情に影響されやすい)私は相手が不機嫌そうだと息苦しくなっちゃうのよね
繊細なのも困り者ですショボーン
面倒見の良さが仇となり、人付き合いが苦手な人に依存されやすいのよねショボーン
人と接するのが苦手な人の気持ちが分かるから、つい手助けして、そしてなつかれ、その重さに耐えられなくなる
そういうときはフェードアウトしてしまう

争い嫌いだねぇ
だから自分が我慢したりするのが当たり前になって、相手に合わせるのよね
自分の意見をハッキリ言える人が羨ましい
確かにリスクは考えてるな
なんとかなるっしょと軽い自分もいるけど、万が一のことを考えて色々考えることもあるな
感情を表にあまり出さないから、何考えているのか分からなくて取っつきにくいなーと思われることも多々あるんだろうなと思うことがある
実は何も考えてなかったりするんだけどねてへぺろ
だから旦那ちゃんとは合うんだろうな照れ

自分を知ることって結構大事だと思うんですよね
自分を知っておけば対処の仕方も分かるしウインク
これが10年前とかだったら違った結果だったりするのかな?
色んな経験をすることで価値観とかも変わってくるしね

答えなきゃいけない項目は相変わらず多く、105項目だったかな?
なので興味ある人は時間のあるときに試してみてくださいなニコニコ