トマト増殖計画 | カピBAR〜なんでも日記〜

トマト増殖計画

ベランダではフルーツトマトがもさもさ茂って来ています。
$カピBAR~なんでも日記~
あちこちから脇芽が出て来てこんな風になっちゃうのですが、
その脇芽を切ってしばらく水につけておきます。
$カピBAR~なんでも日記~
すると水が浸かってる部分から白い根っこが生えてきます。

根っこが出て来たところで土に植え替えると、
しっかり新たな株が出来上がります。
$カピBAR~なんでも日記~
こんな風にして、ただ今トマト株の増殖中!
うまくいけばしばらく我が家ではトマトを買わなくて済むかもw

さて、そのほかのコたちの近況です。

レモンは親指大にまで大きくなってきました。
$カピBAR~なんでも日記~
成長は遅いですが少しずつ大きくなって来ています。

ぶどうは5房。
$カピBAR~なんでも日記~
すき間が多いですけど、着実に大きくなって来てます。

こちらはトウモロコシの雄花。
$カピBAR~なんでも日記~
まさに雄々しいまでに花を開かせていますが
その脇でちいさく雌花も成長中。
$カピBAR~なんでも日記~
トウモロコシのあのヒゲが生えてますw

キュウリは2株植えてるのですが、
左がちょっと高い方、右が安もん。
$カピBAR~なんでも日記~
なぜか安もんのほうは先っちょが細く曲がります・・・。
ちなみに今年すでに10本収穫しました。

こちらは4年ほど前に西はりま天文台で拾って来た種から育てた紅葉。
$カピBAR~なんでも日記~
高さは150cmほどにまで成長し、
我が家で一番ののっぽになりました。

そして歓迎されざる、気色悪いゲストも・・・。
$カピBAR~なんでも日記~
彼らはどっからともなく生えてきます。
見つけた瞬間に掘り起こしてサヨウナラしてもらうんですけど
知らん間に胞子を放出してるんでしょうね。
イタチごっこみたいです。。。

てな感じで、いろいろ成長中。
ベランダ菜園、いま真っ盛りです~