安納芋でスイートポテト作りました | カピBAR〜なんでも日記〜

安納芋でスイートポテト作りました

今日のお昼は焼きそば作りました。
$カピBAR~なんでも日記~
まぁ焼きそばは別に大したことはしてないんですけど・・(^_^;)

お昼を作る前にスイートポテトを作りました。
材料は某番組の撮影で使って残ってた種子島産安納芋
$カピBAR~なんでも日記~
安納芋は最近ちょくちょく見かけるので知ってる方も多いと思いますが
別名「蜜芋」と言われていて
フツウのサツマイモに比べて糖度が倍近くもあります。

これでスイートポテト作ったらさぞうまかろうということでチャレンジ。
$カピBAR~なんでも日記~
輪切りにしてアク抜きのため水に晒しますが
断面はこんなオレンジ
これが安納芋の特徴でもあります。

柔らかくなるまでゆがいて、お湯を捨ててくずします。
$カピBAR~なんでも日記~
ここに砂糖・牛乳・卵黄・ラムを加えて練りこめば生地の完成。

卵黄でつや出ししガスオーブンで20分ほど焼き上げれば完成ですが、
まぁ形の下手なこと・・・(^_^;)
$カピBAR~なんでも日記~
見た目はブサイクでしたが、味はバッチリ!
めちゃめちゃ美味しくできました。
$カピBAR~なんでも日記~
こどもらもパクパク食べてあっという間になくなってしまいました~。
割と簡単に作れるもんですね。
次はもうちょっと美味しそうな形に作ってみたいです(;^_^A