ミシュラン店「芦屋川・むら玄」
芦屋川むら玄と言うおそば屋さんに行ってきました。
実はこのおそば屋さん、
ミシュランでひとつ星を取ったお店なんです。
そんなお店のそばをいっぺん食べてみたいということで初訪問です。

芦屋と有馬温泉をつなぐ芦有道路という山道の途中にあります。

山の中腹にあってなかなか風景の立地。
駐車場には紅葉もあり、まるで庭園のような借景です。

芦屋と言うだけあって、かなり高級そうな佇まい。
おそばは大きく分けて温かいのと冷たいの。
ヨメハンはゆば蕎麦(1,200円)を、
私はおろし蕎麦(1,500円)を食べました。

おそばは十割蕎麦で細くてあっさり目の味。

上品だわ~。
器も高級そうなものを使っておられました。
こちらは玉子焼き(900円)

おそばと玉子焼き2切れで結構お腹いっぱいになりました。
天下のミシュラン店ですからきっと美味しいんでしょうけど、
こういった高級そばを食べなれない庶民の私には
ちょっと味気ない感じがしました・・・(^_^;)
ヨメハンも同様の感想でした・・・(^_^;)
やっぱ私には駅前の立ち食い蕎麦が似合います(^_^;)
実はこのおそば屋さん、
ミシュランでひとつ星を取ったお店なんです。
そんなお店のそばをいっぺん食べてみたいということで初訪問です。

芦屋と有馬温泉をつなぐ芦有道路という山道の途中にあります。

山の中腹にあってなかなか風景の立地。
駐車場には紅葉もあり、まるで庭園のような借景です。

芦屋と言うだけあって、かなり高級そうな佇まい。
おそばは大きく分けて温かいのと冷たいの。
ヨメハンはゆば蕎麦(1,200円)を、
私はおろし蕎麦(1,500円)を食べました。

おそばは十割蕎麦で細くてあっさり目の味。

上品だわ~。
器も高級そうなものを使っておられました。
こちらは玉子焼き(900円)

おそばと玉子焼き2切れで結構お腹いっぱいになりました。
天下のミシュラン店ですからきっと美味しいんでしょうけど、
こういった高級そばを食べなれない庶民の私には
ちょっと味気ない感じがしました・・・(^_^;)
ヨメハンも同様の感想でした・・・(^_^;)
やっぱ私には駅前の立ち食い蕎麦が似合います(^_^;)