助六のすじうどん | カピBAR〜なんでも日記〜

助六のすじうどん

かれこれ20数年前。

某田舎テレビ局の社員という身分を捨て、
もっと大きな舞台でAD修行するために大阪へでてきました。

最初にADとしてついた番組では収録が終わった午後9時頃から
ほぼ毎回のように制作スタッフみんなで屋台に行きました。
それが「助六」。

昔は大阪梅田の新梅田シティ近くの公園前に店を構えていた屋台。
そこでおでん食ってビール飲んでうどん食ってわいわいとやっていました。
そんな青春の屋台。

配置換えで違うテレビ局に行くことになり、
それからずっとごぶさたにしていたら
そのうちパタッと屋台の姿が見えなくなってしまいました。

違う場所でやってるというのを人から聞いたのですが
その場所でも見られなくなり行方知れずに。

おっちゃんもええ歳やったし、もう引退しはったんかな~と思っておりました。

ところが先日、10数年ぶりに会った先輩ディレクターに
「まだやってるで~、場所変わったで~」
という情報をいただき、機を見て行って参りました!

カピBAR~なんでも日記~
場所はJR大阪環状線の福島駅。
少し北に行って高速道路の乗り口測道を進むと見つかります。

昔は完全な屋台でしたが、いまは半分建物を間借りしてるようです。
でも調理は昔ながらの軽トラ!

そして、およそ17年ぶりにいただく「すじうどん」600円!
カピBAR~なんでも日記~
昔とおんなじ味です。
マジで涙出そうになりました。。。

その昔、結婚前のヨメハンとも行った事ある屋台です。
あんまり覚えてないけどなんかしょーもないことで喧嘩して
泣かしたような記憶も(;^_^A

屋台のおっちゃんも昔と変わらず元気そうでなにより。
久しぶりすぎて、よう声かけんかったけど
またしれっと食べにいきたいなぁ~(=⌒▽⌒=)