オアフのロールケーキ&シュークリーム
大阪駅ルクアに出来たSWEETS BOXというお店。
週替わりで、関西各地の有名スイーツ店が出店されています。
一週目は東大阪のシェ・アオタニで、

(以前紹介したシェ・アオタニの石切ふわり)
二週目は京都祇園のオアフというお店でした。
自称スイーツおやじとしては見逃せないわけで
二週連続での購入。
そのオアフのロールケーキとシュークリームを購入しました。
まずこちらはレアチーズクリームのシュークリーム。

レアチーズクリーム+カスタード+生クリームという
何とも豪華なクリームづくし!

1個250円です。
確かに美味しいのですが、
あえてこの3種のクリームを合わせなくてもいいのかなと思いました。
どうもバランスがいまいちなような・・・。
中年おやじにはちょっと濃い内容でした。
もう一品、オアフロール800円。

ををっ!こっちは美味!

たっぷりのカスタードクリームの味が引き立って
これまで食べたロールケーキとしては上位ランクに入りそうです。
スイーツ男子として有名な的場浩司さんもご推奨だとか。
このオアフの出店は、実は昨日まで。
今日からはまた別のお店が出ます。
で、また今回も買っちゃいそうです~(^^;)
週替わりで、関西各地の有名スイーツ店が出店されています。
一週目は東大阪のシェ・アオタニで、

(以前紹介したシェ・アオタニの石切ふわり)
二週目は京都祇園のオアフというお店でした。
自称スイーツおやじとしては見逃せないわけで
二週連続での購入。
そのオアフのロールケーキとシュークリームを購入しました。
まずこちらはレアチーズクリームのシュークリーム。

レアチーズクリーム+カスタード+生クリームという
何とも豪華なクリームづくし!

1個250円です。
確かに美味しいのですが、
あえてこの3種のクリームを合わせなくてもいいのかなと思いました。
どうもバランスがいまいちなような・・・。
中年おやじにはちょっと濃い内容でした。
もう一品、オアフロール800円。

ををっ!こっちは美味!

たっぷりのカスタードクリームの味が引き立って
これまで食べたロールケーキとしては上位ランクに入りそうです。
スイーツ男子として有名な的場浩司さんもご推奨だとか。
このオアフの出店は、実は昨日まで。
今日からはまた別のお店が出ます。
で、また今回も買っちゃいそうです~(^^;)