松本城下散策
とにかく歩くの大好きカピおやじは、お仕事前に
松本城周辺を少し歩いてみました。

まずは足元から(笑)↓
マンホールは名産品の「てまり」をイメージしたものでした。
デザインがキレイですね!
地下水があちらこちらに湧き水として出ているようです。
これはお城の南側にある井戸。
その近くに、こんな建物見つけました↓
どうも古本屋さんのようです。
本物っぽい天守が風格あります!
四柱神社↓
明治以降の比較的新しい神社のようですが、所願成就のご利益があるそうですよ。
その参道にあるレトロな商店街、ナワテ通り商店街。
朝早かったのでまだあいてませんでした。
どんなお店があるのかはよくわかりませんでした。
残念!
その商店街入り口にあるシンボル「ガマ侍」!
この通りにはほかにもかえるのオブジェがいくつもあります。
時間が無くってほとんど散策できませんでしたが
ほかにも見所はいっぱいありそう。
チャンスがあればまた歩き回りたいです~。
松本城周辺を少し歩いてみました。

まずは足元から(笑)↓

マンホールは名産品の「てまり」をイメージしたものでした。
デザインがキレイですね!
地下水があちらこちらに湧き水として出ているようです。
これはお城の南側にある井戸。

その近くに、こんな建物見つけました↓

どうも古本屋さんのようです。
本物っぽい天守が風格あります!
四柱神社↓

明治以降の比較的新しい神社のようですが、所願成就のご利益があるそうですよ。
その参道にあるレトロな商店街、ナワテ通り商店街。

朝早かったのでまだあいてませんでした。
どんなお店があるのかはよくわかりませんでした。
残念!
その商店街入り口にあるシンボル「ガマ侍」!

時間が無くってほとんど散策できませんでしたが
ほかにも見所はいっぱいありそう。
チャンスがあればまた歩き回りたいです~。