田中屋の出石そば | カピBAR〜なんでも日記〜

田中屋の出石そば

兵庫県の出石町(いずしちょう)は出石そばというのが名物です。
カピも何度と無く現地でいただいてますが、
特徴なのは皿そばという食べ方で小皿に盛られた茹でそばをおだしにつけて食べます。

お土産品もたくさん売られているのですが、
カピ家では毎回、田中屋というとこのを買います。

先日、高速道路のSAでその田中屋のかけそばタイプを買ってきて食べました。
カピBAR
皿そばや釜揚げもいいですが、かけそばにするのも美味しいですね。
カピBAR

兵庫県西部方面のSAでよく売られてますので、見かけたら食べてみて下さい。
おいしですよ~!