博多ラーメンスタジアム
まだまだ続く博多出張ネタ!
1度出張に行ったら、ネタいっぱい拾ってきまっせ~(`∀´)
博多に行くとラーメンが食べたくなります(笑)
これをバブロフの犬と言うのでしょうか・・・
まぁ普段からラーメンの消費には貢献してますけど(`∀´)
今回は初めてキャナルシティ博多にあるラーメンスタジアムに行ってきました。

入り口には屋台のレプリカがお出迎え。
入り口はどんぶりのレプリカです。

入り口横には売店があってラーメングッズやお土産ラーメンなども売ってました。
店舗の数はそんなに多くありません。
しかも入れ替えの時期だったらしくいつもより少ないみたいでした。
ラーメンは博多以外の地域のものがほとんど。
ターゲットを地元の方を対象にしてるんでしょう。
今回は北九州市小倉の「むらさき食堂」というとこに行きました。

食べたのは「昭和レトロラーメン」850円。

濃厚な豚骨仕立てのラーメンです。
名前はレトロですが、スープはどっちかというと最近流行のこってり系だと・・・。
値段の割に麺が少なめなのがちょっと気になりました。

替え玉してねってことなんでしょうか?
まぁおいしいのですが、「お値段以上」という訳にはいきませんね・・・。
博多出張は1泊2日でしたが、博多ネタはこのあともまだ続きます~。
1度出張に行ったら、ネタいっぱい拾ってきまっせ~(`∀´)
博多に行くとラーメンが食べたくなります(笑)
これをバブロフの犬と言うのでしょうか・・・
まぁ普段からラーメンの消費には貢献してますけど(`∀´)
今回は初めてキャナルシティ博多にあるラーメンスタジアムに行ってきました。

入り口には屋台のレプリカがお出迎え。
入り口はどんぶりのレプリカです。

入り口横には売店があってラーメングッズやお土産ラーメンなども売ってました。
店舗の数はそんなに多くありません。
しかも入れ替えの時期だったらしくいつもより少ないみたいでした。
ラーメンは博多以外の地域のものがほとんど。
ターゲットを地元の方を対象にしてるんでしょう。
今回は北九州市小倉の「むらさき食堂」というとこに行きました。

食べたのは「昭和レトロラーメン」850円。

濃厚な豚骨仕立てのラーメンです。
名前はレトロですが、スープはどっちかというと最近流行のこってり系だと・・・。
値段の割に麺が少なめなのがちょっと気になりました。

替え玉してねってことなんでしょうか?
まぁおいしいのですが、「お値段以上」という訳にはいきませんね・・・。
博多出張は1泊2日でしたが、博多ネタはこのあともまだ続きます~。