弥七のカップラーメン | カピBAR〜なんでも日記〜

弥七のカップラーメン

大阪市北区のうちの会社の近くに弥七というラーメン屋があります。
10数人でいっぱいになるような個人経営の小さなラーメン屋で
夜になると閉店しちゃいます。

非常に個性的なスープのラーメン屋で
たぶんはじめて食べた人はちょっとびっくりするかも。
カピ的にはお気に入りの店でちょくちょく食べに行ってました。

ところが昨年くらいにどっかの雑誌などで取り上げられるようになって、
以来いまでは営業時間中は毎日長蛇の列!
そんなんに並ぶのがいやでもう長いこと行ってません…。

そんな弥七のカップラーメンがサークルKサンクスで発売されてます。
カピピピ's BAR ・もで~んな癒し空間
これは買わねば!ということでなかなか近所にはない
サークルKサンクスをやっと探して購入~試食。

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間

で、感想。

なんじゃこりゃ~~~~~~~~~~~!

はっきり言って全然違います!

弥七ファンなめてんのか!

と言いたい。

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
コレ自体まずいとは言いません。
メーカーはエースコックですし、カップ麺としては美味しいです。

でも弥七のラーメンとは別物です!
怒りを通り越してかな~~~り噴飯物です。
にっこり笑顔が意外とかわいい男前の弥七のご主人、
これでOKなんでしょうかね…。
めっちゃ残念です。
ますますお店で食べたくなってしまいました。

でも、並ぶのはいやや~~。。。