アゲハの幼虫 | カピBAR〜なんでも日記〜

アゲハの幼虫

我が家のベランダに生えてる山椒の木くん。
青々と葉っぱが生い茂っているのですが、
今年もアゲハの幼虫がやってきました。

カピピピ's BAR ・もで~んな癒し空間
アゲハのはどうも山椒の葉っぱが好きなようで
ここ何年も毎年やってきます。

今年も1匹発見しました!
下の写真の真ん中らへんに、
鳥のフンのような物がありますがこれがアゲハの幼虫。

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間

我が家ではそのまま「鳥フンくん」と名付けています。
今まだ数mm程度ですが大きくなってくると
脱皮してアオムシになります。
数cm程度に大きくなるといつも
アシナガバチがアオムシを狙ってやって来ます。
やつらは大きく成長するのを待ってるようで
時々偵察に来ています。
去年は10数匹のアオムシがいたのに全滅でした(ToT)
昆虫社会も弱肉強食ですからしかたないですけど
せめて何匹かはチョウになって欲しいです。
鳥フンくん、がんばれ~!