クリスピー・クリーム・ドーナッツ
先日の東京ロケの際、
取材先の方が差し入れとして買ってきてくれた
クリスピー・クリーム・ドーナッツ。
東京ではえらい人気のようですね。
まったく知りませんでした。。。
渋谷店では1時間も並ぶんだとか。
値段の方は1個160~180円と
割と普通の値段。
まずは写真上の段のオリジナル・グレーズドという
プレーンタイプのものをいただきました。
生地がフワフワ!やわらかいです。
某社のポ○デリ○グに近い食感?
うめ~~~~ってほどではありませんが、まずまず美味。
でそのあと勢いに乗って写真右下のものを。(名前知りません)
1個丸々は食べれそうになかったのでほかのスタッフと分けていただきました。
中にはあま~~~~い、ストロベリー系のジャム?
このジャム、いわゆるアメリカンな大味なジャムでした。。。
かなり人工的な味。
繊細な味を求める日本人に、受けは悪いんじゃないでしょうか…。
正直ちょっと胸焼け…。
たしかに生地はおいしいんですけど
1時間も並んで買うこた~ないかなー。
並ぶくらいならカピは某社で十分かも。。。
取材先の方が差し入れとして買ってきてくれた
クリスピー・クリーム・ドーナッツ。

東京ではえらい人気のようですね。
まったく知りませんでした。。。
渋谷店では1時間も並ぶんだとか。
値段の方は1個160~180円と
割と普通の値段。
まずは写真上の段のオリジナル・グレーズドという
プレーンタイプのものをいただきました。
生地がフワフワ!やわらかいです。
某社のポ○デリ○グに近い食感?
うめ~~~~ってほどではありませんが、まずまず美味。
でそのあと勢いに乗って写真右下のものを。(名前知りません)
1個丸々は食べれそうになかったのでほかのスタッフと分けていただきました。
中にはあま~~~~い、ストロベリー系のジャム?
このジャム、いわゆるアメリカンな大味なジャムでした。。。
かなり人工的な味。
繊細な味を求める日本人に、受けは悪いんじゃないでしょうか…。
正直ちょっと胸焼け…。
たしかに生地はおいしいんですけど
1時間も並んで買うこた~ないかなー。
並ぶくらいならカピは某社で十分かも。。。