中村屋のコロッケ
南北2.6km、日本一長い大阪の商店街、天神橋筋商店街。
地下鉄南森町の駅を上がった国道1号線あたりは
天神橋2丁目になります。
その2丁目を南へ下ったすぐ右手にある
中村屋というお店。
ここは超有名なコロッケのお店です。
TV取材なんかも数限りなく受けてると思います。
ビフカツ・ギョーザ・シュウマイなど惣菜も何種類あるのですが、
ここで惣菜を買う人を見たことないです。
み~~~んなコロッケを買いに来ます。
そのために行列も出来てます。
カピもかれこれ20年前からこのお店でコロッケを買ってます。
見た目はな~んてことない普通のコロッケ。
1個70円のシアワセ♪
生でも買って帰って家で揚げるのですが
どーやってもこの店頭での揚げたてコロッケにはかないません。。。
やっぱり大きな鍋で高温で揚げるからなんでしょうか?
それとも油自体にうまみが染みこんでるんでしょうか?
めっちゃおいしいです。
なのでこんな風に1個包んでもらってその辺で食べ歩いてる人が
ちょいちょいいます。。。
カピもそうです。
ここのコロッケはホンマにオススメです~!
おばちゃんに
「食べて帰るねん」
といえば写真のように渡してくれます。
絶対その場で揚げたてを食べてください!
地下鉄南森町の駅を上がった国道1号線あたりは
天神橋2丁目になります。

その2丁目を南へ下ったすぐ右手にある
中村屋というお店。

ここは超有名なコロッケのお店です。
TV取材なんかも数限りなく受けてると思います。
ビフカツ・ギョーザ・シュウマイなど惣菜も何種類あるのですが、
ここで惣菜を買う人を見たことないです。
み~~~んなコロッケを買いに来ます。
そのために行列も出来てます。
カピもかれこれ20年前からこのお店でコロッケを買ってます。
見た目はな~んてことない普通のコロッケ。

1個70円のシアワセ♪
生でも買って帰って家で揚げるのですが
どーやってもこの店頭での揚げたてコロッケにはかないません。。。
やっぱり大きな鍋で高温で揚げるからなんでしょうか?
それとも油自体にうまみが染みこんでるんでしょうか?
めっちゃおいしいです。
ちょいちょいいます。。。
カピもそうです。
ここのコロッケはホンマにオススメです~!
おばちゃんに
「食べて帰るねん」
といえば写真のように渡してくれます。
絶対その場で揚げたてを食べてください!