紀州田辺の「ひとはめ寿司」 | カピBAR〜なんでも日記〜

紀州田辺の「ひとはめ寿司」

和歌山田辺市出張の際、
地元の方に連れて行ってもらったお寿司屋さん、宝来寿司

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間

外観はどこにでもありそうなおすし屋さんです。

そのメニューで気になったのが

お造り付きひとはめ定食1680円。

「ひとはめ」って何!?初耳!

でやってきましたひとはめ定食↓

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間

お造りのむこうになにやら緑色のお寿司があります。
これが田辺名物・ひとはめ寿司
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
しめ鯖が入った巻き寿司なんですが、
寿司飯を巻いているのが「ひとはめ」といわれるワカメだそうです。
別名ヒロメとも一葉(ひとは)ワカメとも呼ばれます。

ひとはわかめ→ひとはめ

となまったんでしょうね。
和歌山の田辺湾特産のワカメだそうです。
なんともいえないぬめっとした表面で、ふつうのワカメより肉厚。
この食感はなかなかのものです。

数がとれずほとんど地元で消費されてしまうということで
ある意味、幻のワカメ。
田辺の方まで来られたら是非お試しを!