丹後のふつうの家 | カピBAR〜なんでも日記〜

丹後のふつうの家

週末を利用して日本海にカニを食いに行ってきました。
泊まった民宿は今回が2回目の訪問
京都府京丹後市の民宿、「丹後のふつうの家」

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
ほんとに普通の家のような作りの民宿。
ご夫婦2人で経営しておられます。

冬の日本海と言えばカニ~~~!
ということで、カニをフルコースでいただいてきました。

いや~しかし、カニ食い人生のなかで
1・2を争うぐらいのカニの量!
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
丸一匹の茹でガニに始まり

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間

焼ガニ!

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間

カニ刺!

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間

カニの天ぷら

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間

そしてかにすき!

このほかにもカニ入りの茶碗蒸し(撮り忘れた)
と刺身舟盛りなど、
とにかく食いきれないほどのカニカニカニ!
しっかりかにすきのあとに雑炊も頂きました(^^ゞ
もうしばらくカニの顔も見たくないくらい…

ちなみにカニとはちゃうけど、こちら↓
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
なんと沢庵の天ぷら!

これがなかなかいけるんです。
家でも試してみたいですね。

ちなみにこんだけ食って1泊17,850円!
それなりの旅館で食べれば3万円はするんじゃないでしょうか?
かなりリーズナブル。

冬はカニですが夏は地魚や自家菜園の野菜を
これまた食べきれないほどたくさん出して頂けます。
大変アットホームなトコですし、
天気が良ければ星もきれい!
ほんまにオススメです~~!