博多出張22〜23日
22~23日と大阪を離れ、福岡での生放送に立ち会ってきました。
番組は関西でいつもやってるやつの特番。
福岡県内と関西圏をつないでの生放送です。
今回のカピは内容全体のアドバイザー的な役割で
直接的な責任はあまりなく比較的お気楽な感じで福岡入り。
自分が統括だったら写真なんか撮ってる
心の余裕はないですな。。。
写真は福岡のRKB毎日放送のTVスタジオ↓
サブ(副調整室)へと昇る螺旋階段からの俯瞰撮影です。
放送前日・22日の夕方、リハーサル前の風景。
リハーサルまで間があるのでまだスタジオは閑散としてます。
↑の写真はスタジオカメラ。もちろんハイビジョン用です。
スタジオの数台のカメラで撮った映像はスタジオの上にあるサブ(副調整室)につながり、
それらの映像をスイッチャーさんが随時切り替えて放送されます。
↓これがそのサブ(副調整室)
たくさんモニターがありますが、
ここに写るさまざまな映像を瞬時に切り替えることが可能です。
この日は夜20時頃から本番さながらにリハーサル。
リハが終わると、不具合のあった所など綿密に手直し。
カピは22時半頃までおりましたが、
あとは現地の制作スタッフに任せて早々に退散。。。
残ったスタッフたちは手直し、打ち合わせなど泊まり込みでやってたそうです。
よくあることとはいえ過酷な仕事です。
翌朝は6時入り。
リハーサル前のRKB本庄麻里子アナ。
番組全体の仕切り役なので責任重大。
台本とにらめっこで、難しい顔をしてたので
ちょいとなごましてあげよかと、カピと記念撮影。
「何の写真?」とかえって怪しまれてしまいました(^_^;)
番組の方は、前日のリハーサル効果もあってか比較的スムーズに修了。
カピ自身は久々スタジオ内での仕事でだいぶ楽しめました。
やっぱり現場はええもんです~。
番組は関西でいつもやってるやつの特番。
福岡県内と関西圏をつないでの生放送です。
今回のカピは内容全体のアドバイザー的な役割で
直接的な責任はあまりなく比較的お気楽な感じで福岡入り。
自分が統括だったら写真なんか撮ってる
心の余裕はないですな。。。
写真は福岡のRKB毎日放送のTVスタジオ↓

サブ(副調整室)へと昇る螺旋階段からの俯瞰撮影です。
放送前日・22日の夕方、リハーサル前の風景。

リハーサルまで間があるのでまだスタジオは閑散としてます。
↑の写真はスタジオカメラ。もちろんハイビジョン用です。
スタジオの数台のカメラで撮った映像はスタジオの上にあるサブ(副調整室)につながり、
それらの映像をスイッチャーさんが随時切り替えて放送されます。
↓これがそのサブ(副調整室)

たくさんモニターがありますが、
ここに写るさまざまな映像を瞬時に切り替えることが可能です。
この日は夜20時頃から本番さながらにリハーサル。
リハが終わると、不具合のあった所など綿密に手直し。
カピは22時半頃までおりましたが、
あとは現地の制作スタッフに任せて早々に退散。。。
残ったスタッフたちは手直し、打ち合わせなど泊まり込みでやってたそうです。
よくあることとはいえ過酷な仕事です。
翌朝は6時入り。
リハーサル前のRKB本庄麻里子アナ。
番組全体の仕切り役なので責任重大。
台本とにらめっこで、難しい顔をしてたので
ちょいとなごましてあげよかと、カピと記念撮影。
「何の写真?」とかえって怪しまれてしまいました(^_^;)
番組の方は、前日のリハーサル効果もあってか比較的スムーズに修了。
カピ自身は久々スタジオ内での仕事でだいぶ楽しめました。
やっぱり現場はええもんです~。