蟻月のもつ鍋 | カピBAR〜なんでも日記〜

蟻月のもつ鍋

大阪・堂島(住所的には曾根崎新地)にある
博多もつ鍋専門店・蟻月(ありづき)。
来週の特番で紹介する有名店なんですが、今回初めて訪問。
いつも予約でいっぱいで早めに押さえないと
すぐに満員だそうです。
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
いくつかチェーン店があるんですが、
この店はもつ鍋専門。
逆に心斎橋店は博多水炊き専門。
店によって若干メニューが違うようです。

もつ鍋は白・赤・金・銀と4種類の味があるんですが、
メインは写真の白↓味噌仕立てのスープ。
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
ニラとにんにくの香りが食欲をそそりますな~。
うまそ~や。
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
で、そのモツなんですが、
「これまで食ってきたモツはなんやってん!」
と思うほど柔らかくてプルプル!
モツはこりこりした食感や!っていう固定概念が
崩れ去っていきます~。
でまたスープがうますぎ。

一緒に行ったタレント事務所のマネージャーさん
(もう5回くらいは来てるという常連さん)
がオススメの卵焼き。
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
中に明太子が入ってるんやけど、
それより、卵に使ってるダシが
これまで体感したことないようなダシ。
でまた、ネギまでがうまい。。。

鍋も一品も、やられたぁ~っちゅう感じですな。
しかも値段も比較的安い!
場所や店構えからすると、えらい高いンちゃうか?
と思いがちですが、ンなことないです。
人気店になるのが分かります。

オススメですが、予約しとかないとまず入れませんのでご注意!