反抗期で口答えが多い娘ですが、比例して癇癪はかなり少なくなってきました。

突然泣いて怒っても週に4回〜5回あるかないか。
(1番ひどい時は1日何度も。うち1回〜3回は大癇癪とかもあったのでだいぶマシに)


そして嬉しいことに、自立心が確実に育ってきています!

洋服の着脱、朝の準備(食後の手洗い、顔洗い、歯磨き)、脱いだオムツをテープで留めて捨てる、脱いだ服を洗濯機前のカゴに入れる等ができるようになりました。

遊んでなかなか始めはしませんが、「お着替えタイムですよー!お着替えしてくださいね」と声をかければ自分で着替えてくれます!泣き笑い成長!!!

ご飯も食べるようになって、私が口に運ぶ回数が減ったし、何より『自分でやりたい』という気持ちが明確に芽生えてきた気がします。



先日メロンゼリーを貰ったんです。
箱を開けて一瞬びっくりしました。これ容器で、中にメロン果汁たっぷりで作られたゼリーが入っています。
この素敵な器を捨てないと言うので私が「洗ってくるから頂戴」と言うと、娘が「自分で洗う!」と台所へ走って行きました。

少し前から食器洗いをやりたがっていたので、洗剤を手が荒れにくい物にしておいたんです。


ちゃんとスポンジを泡立てて綺麗に洗って、しっかりすすいで、拭くまで自分でやり切りました。

こういうのも以前なら水をその辺に散らしたりアッチコッチを泡だらけにしたりでさせられなかったけど、本当に成長したなぁ。
私もあまり口出しせずに済みましたニコニコ


そしてお気に入りのカービィに被せてご満悦な娘飛び出すハート

最近はカービィにメロメロな娘です(笑)





まあでも困り事もあります。
某国民的キャラクターを敵視している娘。口を開けばそのキャラクターを蔑むような発言の多いことネガティブしかも質問系で「〇〇がこう言ったらお母さんはどうする?」「娘ちゃんが△△をして□□になったら、汚れ好きな〇〇はなんて言う?」みたいなのを口を開けば永遠に、、、既に半年はこの調子だから私も夫もそういう娘な発言に疲れ果てて、この夏ついにSwitch購入しました昇天ゲームをしている間は不思議とそれ系の質問が飛び出さなくて、、、
本当は良くないんだろうけど、他の遊びだと絶対に出てくるし(某国民的キャラクターを絡めたごっこ遊びになる)、なんか色々精神的に疲れる日々です。
踏みつけるとか残酷な事はしなくなったけれど、なんというかやる事がませてきた感じ?

娘の様子を思い出しながら書いているだけで疲れてきましたw





そういやスーパーセールで娘の絵本も購入しました!

ずっと気になっていたピンクーと、先日娘がブックオフで欲しがっていた不思議の国のアリスの仕掛け絵本!(お店にあったのがそこそこ高くて買えなかった)




まだ在庫ありでしたニコニコ
はやく届かないかなぁ。