私、国試の前に休みを1か月取ると決め、
それも3年も前から決め、言っていたこと。
それを上司に伝えたところ…

返事は…
会社としてそんな前例はない。
それを許可したら他の職業でも
1か月休みが欲しいと言われたら
現場が回らない。
と…
だから有休、公休を使っての
休みは認められない。
受験票と休職届けを出して
休んで。とのこと。。

え?
有休21日も余らせて…
+3日間の特休もあるのに…
わざわざこのために、学校なのに
公休だけで乗り切って、くたくたの
ところに待機もやって残して
頑張って来たのに…??

しかも、自分の有休も使っちゃダメ
と言われ…
そんなのって逆に労基的には
大丈夫なの??

くださいと言った休みがダメ。

でも、私今回の国試絶対に
受からなくちゃならない理由がある。
理由は2年間子供と関わる時間とか
ほんとに少なくなってかわいそう、
寂しい思いをさせて我慢させた。
だからこそ、今回絶対に落ちては
いけない。
私の人生も変わってくる。。

有休全部消化していいとの許可が
降りるのは辞める人だけ。
とそこまで確認したので。

私、辞めることにしました。
仕事してればやっぱりあてにされる。
仕事に縛られ、疲れ果てた体で
勉強になんて集中できない。
毎日毎日頑張る気力はあるのに、
体が付いてこない。
だから、旦那と相談し…
1か月は無職だけど…
今まで睡眠時間を削り、子供たちと
触れ合う時間も削り頑張ってきた。
一緒に寝てあげたいのに寝てあげれない
2年間だった。
十分頑張ってきたんだから、もう
なにも気にしないで勉強にだけ集中
できるように早めに辞めな。
って言ってくれた旦那に感謝です。

今日直属の上司には話をしました。
あとはその上に話して、退職届けを
だそうと思います。

1月半ばから国試までほんとに
勉強だけに集中できる。
その機会を与えてもらえた。
だから、あと少しだけ。
今の仕事精一杯やります。