先月末の29日の夜中から
胃腸炎症状を引き起こしている
三女。

その時はケポッと1口の嘔吐と
腹痛。
翌朝、シャワーを浴びさせて、
うんちが出ていないこともあり、
浣腸をして、うんちを出し、
寝たらスッキリ…
ほぼ食欲のなかった三女の
様子を見ていましたが…
30日の夜中。午前2時。
突然大量の嘔吐( ̄▽ ̄)
金曜日だったので、朝一受付をし
掛かり付けへ連れて行きました。
前日何故病院に行かなかったのか…
理由は、掛かり付けじゃない上に
適当な診察をして、こちらが
言った症状に合わせて薬を処方する
だけの医者に連れて行きたくなかった。

30日に、受診をしてすぐに
お腹のレントゲンと採血、吸入、
点滴、浣腸をして貰いました。
お腹の腸が伸びていてやはり
腸炎っぽいとのこと。
点滴を少し入れた時点で浣腸。
浣腸したらモッコリとうんちが
出ました。
点滴も入り、元気にもなって
食べたがらなかったのに、食欲も
出て、パン1つをペロリ。
美味しかったー!と言ってくれました。
その日は、夜吐かずに終わりましたが
昨日、夜にお腹を撫で始めた三女。
気持ち悪い?!と聞いた瞬間…
リバースガーンガーンガーン場所はキッチン(´Д` )
大掃除が始まったのは言うまでもなく…
漂白剤を使って、クレベリンを使い、
拭き掃除。
床下収納の板を外し、洗浄。
なので、今は床下収納の板が外れた
状態で危険ですが…
仕方ない(>_<)
乾くのを待ってます。

何だか顔色もすぐれず、やっぱり
体調万全ではない感じです。
明日はパパが休み。
なので、また病院かなぁ…
何より、うんちがなかなか出ない。
出てくれればいいのですが、
出ないのにも問題ありです。
今日また浣腸かけるしかなさそうです…

早く元気になって、今月7日に
保育園でお誕生会があるので
出席させたいなぁ…
お祝いしてもらえるのに、行けない
なんてかわいそう(>_<)
絶対喜ぶのに…
胃腸炎てかなり厄介ですね…

1歳を過ぎた頃、ロタになったことが
ありました。
低血糖もあり、ギャーッと泣いた時、
意識がなくなり、痙攣を起こしたことが
ありました。
今回、それはなかったのですが…
小さい体で頑張っています(>_<)

感染経路がよくわかりませんが…
ゆっくんのロタリックス内服から
2日後。
ロタの潜伏期間は2日。
ピッタリ…
先生にも伝えましたが…
他に思い当たる節がありません。
ロタリックス内服したからって
兄弟に移る可能性は低い…
かといって、0ではない…
わかりませんが、2回目の内服も
今から恐怖です…

この騒動で、嘔吐物により
汚染された服など、かなり酷い
汚れのものは破棄しました…

*ちなみに、私は元気です(笑)

1日でも早く回復して欲しい!

そんな中、つい先日の1日。
ゆっくん、100日を迎えました(^^)
何もなかったんですが…
9日に我が家+親族を交えての
お祝い、お披露目会を予定。
そこで祝ってもらい、27日の
三女の誕生日と一緒にケーキを
考えています。

ゆっくんは、我関せずで
すくすく成長中です。
そういえば5日の日は、
4か月健診でした(>_<)
三女も保育園に復帰できれば
いいのですが…
行けなかったら連れて行くしか
ないのか…
それとも翌月に健診をズラすか
しかありません。
状況みながらですね…

最近はタオルが大好きで
安心するみたいです照れ

{7437076E-A081-4E76-9E3E-03EA962630E6}