更新が空いてしまいました。
なんだか、バタバタと毎日
忙しく…
今月10日には、弟家族は
神奈川に帰って行きました。
なので、田舎生活は終了。
実家もガランとしてしまい、
お母さんも、息子のことを
心配するあまり、元気がない…
寂しいだろうから!!
と勝手に妹達と押しかけて
おら泊まり会
たこ焼きパーティーと、
姪っ子がこれから入院治療があり
誕生日を祝ってあげれないので、
前祝いで、ケーキを買ってお祝い♡
ワイワイと楽しく過ごしました(^^)
退院してきたら、退院祝い!と
計画しています!
がんばれ~姪っ子ちゃん!!
うちの三女とかなり仲が良く、
本当なら双子?と言うくらい
以心伝心(笑)
言葉がなくても、会話がなくても
二人で行動します(^^)
とっても見ていて癒しです。
1か月違いで生まれた姪っ子ちゃんと
うちの三女。
妊娠中から入っているお腹は別だけど
お腹の中で一緒で、1か月違いで…
生まれたころから里帰りで一緒に
過ごしました(^^)
姪っ子ちゃんは、言わば小さい頃から
見ていて、我が子のように可愛い!!
妹の子供と同級生!なので、ランドセル
買ったり楽しみにしています♡(笑)
姪っ子ちゃんは、とてもやさしく、
穏やかなので、ゆっくんも可愛がって
くれます(^^)
早く姪っ子ちゃんにも、弟か妹が
できれば嬉しいです


さて…
今日は、ボイラー工事の日です。
あいにくの雨





前からボイラーが壊れたらそっくり
本体ごと交換です。と言われ…
2か月。壊れてはいませんが、壊れて
お風呂に困るのは勘弁なので…
沐浴したりも出来ないし…
お湯が出ないのは不便。
なので、壊れる前にやろう!!と
なったわけです。
工事自体は1日で終了なので
9時から夕方くらいまでで
終わるようです。
室内のコントロールパネルの位置も
変えてもらうことにしてあります。
朝から邪魔な家具を移動し、昨日は
風呂場も掃除。
天井から床までびしょ濡れに
なりながら掃除し、防カビも
やりました(^^)
今度は洗濯機をカビ落とししたいです!!
ここ最近、東北も暑くなり始め、
ジメジメと蒸し暑かったりして
うちの長男くん!!
2日連続で日中まったく寝てくれず
グズって、抱っこかオッパイ!
疲れました…
昨日は対策をして、アイスノン!
寝てくれたー!!
赤ちゃんて正直?素直?ですね。
私、どこか具合でも悪いのかと
心配してしまいましたが…
そうではなかったようなので
よかったです。
あやしたり、話しかけると
嬉しそうに声を出してくれたり
ニコニコしてくれたり♡
成長を感じます。
日々、ストレスはありながらも
何とか子供たちに癒されて
中和されています。。
でも…介護が必要になったら
「よろしくね」的な感じに言われて
いますが…
実際、無理だと思いませんか?
無理だと言う私がおかしいのかな…
私、仕事復帰したら、まず放送大学に
入り、資格取得のために単位取得を始め
たいと思っているんです。
一度は諦めた夢でしたが、やはり
諦めるにはまだ早い!
資格取得を目標に今頑張っています。
子供4人を不自由なく育て上げたい!
お金に余裕がないなんて言っていたくない。
満足に、欲しいと言われたら買ってあげたいし
ボロボロやつんつるてんの服なんか
着せておきたくないし…
行きたいと言う学校にも通わせてあげたい!
免許だってとらせてあげたい!
少しでも基本給が上がれば…
後々反映してくれるはず。と願い…
コツコツと貯金も頑張ってます。
そこに、育児、家事、夜勤…勉強に
介護まで付いてきたら体が持ちません…
子供の世話と仕事で手一杯…
それとも諦めて介護を優先する時期が
きたらそうするしかないのでしょうか…
きっとまた転ぶんじゃないかと私は
思ってしまいます…
何せ言っても聞かない…
聞く耳持たない。だから勝手にして。
と言いたいんです。。。
老人を交えた生活って本当に疲れます。
こんなに生活が違うなんて…
最後は愚痴になってしまいましたが…
最後まで読んでいただき、ありがとう
ございました(^^)