新生児と言われる期間も
終わり、あっとゆうまに
1か月が過ぎました(^^)

最近は、訴えて来る(笑)

抱っこや、オムツ!
おっぱい!など…
そして、目が見えてきたのか
あちこちキョロキョロ(^^)
毎日、抱っこしていますが
本当に重い…(๑¯ω¯๑)
デカイ(笑)

昨日、たまたま上の子たちの
母子手帳を開く機会があり、
見てみましたが、出生時の
体重から考えても、ゆっくん
1番成長してるんじゃないかい?
と思っちゃいました。
体重の増加が…(笑)
明日健診ですが、楽しみ♡
どのくらい成長したのかな??
血液型も調べてもらおうかな?

ちなみに、うちの子供達
全員A型です(^^)
きっと、ゆっくんもAですね。
パパも私もA型。
だから、A型かO型しか
生まれないのですが…
面白いくらいA型が揃い、
家族全員A型です。
若干数名、A型を疑いたく
なるような方いますが(´Д` )

最近のゆっくんは、
夜もぐっすりー。
4時間とか空きます。

昨日は、右のおっぱいが
詰まりかけ(笑)
痛かったので、オムツ交換して
刺激しつつ、おっぱい飲んで
お仕事してもらいました。
痛みは解消!!
無事に痛みもなくなりました♡
ゆっくん、グッジョブ!(笑)

おかげで(笑)
毎回のオムツははちきれる
くらいにパンッパン!(笑)
いいことです(^^)

受給者証も、保険証もギリギリ
今日出来上がり、明日健診に
間に合いました(^^)よかったー。

パパが休みの今日は、
内祝いのお返しに行ってくれました。
13件。大変だけど、返さなきゃ
また、ばあさんの快気祝いのお返しに
回らなきゃならないので…
一緒になってしまう前に…
今日行ってくれました(^^)

マックも買ってきてくれたー♡

また太る(´Д` )
明日の体重測定ピンチ(笑)
便秘解消したら、少しはいいかな?
とか変な期待( ̄▽ ̄)
前回三女の1か月健診のときには
つわりが吐きづわりでなかなか
体重が増えず、退院時の体重から
健診のときの体重の方が増えていて
何でよ?!(笑)と笑われた記憶が
あります。
普段はあまり食べないのですが、
今は授乳してるために、ガツガツ
食べちゃってます(´Д` )
だから、体重なかなか減りません…
本気で運動取り入れなきゃなぁ…

今日から家庭訪問も始まり、
小学校は、早帰り…
保育園迎えもあるし、忙しい
1週間の始まりです(´Д` )