今日はひな祭りですね♡
女の子の節句。
去年は、雛人形の前で
みんなでご飯を食べたり、
手作りのパフェを食べたり
しました(^^)
今年は喪中のため、控えて
出しませんでしたが…
ご飯くらいは…と。
考えてるメニューは…
油揚げを稲荷寿司用に味付けし、
そこにチラシ寿司の素を混ぜた
ご飯と、普通のご飯を2種類。
味噌汁は適当にある野菜で(笑)
マカロニサラダを作って…
ケーキはないので(笑)
紙パックジュースを使って
簡単にゼリーを♡
ゼリーとかの方が喜ぶし、
量はたくさんあるので、
たっぷり食べてもらうつもりです(^^)
ほかにも、お浸しや、野菜炒めが
残ってるので…昨日のたこ焼きの
残りにも、チーズをかけて焼こうと
思います(^^)♡
簡単でもおいしいなら問題なしっ!
今日から臨月!
いよいよ10カ月に入りました♡
朝から保育園に送り、今日は
1番で到着!
学校休みの長女も連れて…(笑)
まずは…
計測
体重…前回から(-1.2kg)【妊娠前から+3.5kg】
腹囲…75cm(±0cm)
子宮底長…29cm(+1cm)
尿検査
尿タンパク…±
尿糖…ー
ケトン体…ー
浮腫み…ー
臨月に入ったので
今日からNSTでした。
うちの病院では20分ほど。
付けてから動く動く(笑)
すごい胎動でしたが…
心拍も問題なく、胎動のない時に
張りが数回。案外強い張りが1回。
これに関しては先生も。
結構張ってるのね~、痛みはない?
と…
痛みはないけど、腰が重たい感じは
ある…
だけど痛みなしと伝えときました(笑)
エコー中もこれまた動きに動きまくり。
体重もほぼ増えず…
2300gに達しておらず、前回エコーからも
150g増えないくらい。
ここに来て停滞。
でも2000g越えてたらうちの病院でも
大丈夫よ。と…
ただ、2番目の時からも2500g以上で
出産してるので、38wまで入ってれば
大丈夫よね(^^)とのことでした。
赤ちゃんも増えてないし、これで
自分の体重増えてたらタイへンな
ところでした
個人的には、まだまだお腹に居て
もらっていいので焦ってません(^^)
ちなみに、内診もありました。
前回の頚管長は4.7cmと
約5cm近くあったのに、今回は
2cmあるかないか。
そこに、子宮口はそこまでじゃ
ないとのことで、まだ開いては
いないようです。
頚管短いっていうし、強い陣痛来たら
すぐ開くわよね~と。
やっぱり予定日くらいに出てくるかな…
ラズベリーリーフティーも届いたら
飲み始めるつもりなのですが…
効果あって開いて柔らかくなったら
本当に早めに出てくるかも??
赤ちゃんが2500g以上であれば
問題はないのですが、そればかりが
気がかりです…
なるべくお腹の中で成長してから
出てきてもらいたいかな…
次は1週間後。
と10日は病院休みの日なので
11日に予約してきました。
37w。いつ生まれてもいい時期ね(^^)
と…
確かに…来週には正期産。
いつ出てきてもらってもいいのですが…
4月2日に出ておいでねー!!(笑)
母の願いです…
そのあとは、付き合ってもらったので
長女の希望でガストへ。
モーニングセットを食べてから、
末っ子のオムツを買って…
帰ってきました(^^)
今はのんびりゴロゴロタイムです。
夕方には、総務に聞きたいことが
あるので、電話しなきゃな…
産休中ってなるべく会社に行きたくない…
しかも今月で会社附属の保育園も
終わりなので、本当にそっち方面に
行く機会もなくなります。
だから、3月中にやりきらなきゃ!!
今日あたりから、夜にミシン作業を
したりしようと思います。
でも有言実行出来てません( ̄▽ ̄)
忙しい3月。
気合い入れて頑張るぞー!
臨月だし、食べたいもの
見つけて連れてってもらおーっと(笑)