吹き荒れるかっ?!
ついに我が家にも上陸するのか
しないのか…

学校からの一斉メールで
インフルエンザで欠席してる
学年、クラスが発表され、
さらには発熱で早退する児童も
多い。
特に3年生は2クラスともランキング
に乗ってました(笑)
うちの長女の学年…

確かに、うちの長女朝も寒い~と
言いながら学校へ行きました。
なんだか嫌な予感しかしないので
早々にゼリーや食べやすいプリン
買い込んできました。
あと、ポカリなどのイオン水!
長女はインフルエンザになると
起き上がることもできないくらいの
頭痛とダルさ。
そこに熱。
なので、朝の時点でハッキリわかります。
症状見ながらですが、今日は別室に
いてもらうことにします。
次女の学年はまだ大丈夫みたいですが
広がるとなれば一斉だろうし…
何よりも2日は授業参観が…
学級閉鎖、学年閉鎖になったらどうすんの?
笑えねー( ̄▽ ̄)
後日改めて。なんて無理だからー。。。
旦那がわざわざズラした休み。
またズラすなんて出来ませんよ?
じゃなきゃ大きなお腹を抱えて
私が行くことになります。
ただね…
行くのはいいけど、45分立ちっぱなしって
きついんですよね…
地味にキツい…
なかなか行けない旦那さんなので
こうゆう行事は進んで行ってくれる。
助かります。

まあ、どうなるかわからない…
今、私がなったら…
検診も行けずに延期になりそう。
それに、インフルエンザ未経験。
ヤバイなぁ…
誰1人として今年も予防接種は受けず
去年も元気に過ごしましたが…
末っ子に移ったらこれまたタイヘン…
掛かり付けに朝から連れてくしか
なくなってしまう。。
その時はその時!と腹を括りますが
風邪を引いて、抵抗力が低くなってる今
本当に怖いなぁ…

何とか移っていません様に…
祈るだけです!!

今日やるべきことはだいたい終了。
ただ、これから夕飯作って…
その夕飯。一体何を作ろうか?と
自問自答(笑)
何がいいかなぁ…
私はお昼ゴハンが遅かったせいで
お腹は減ってないので、子供達。
何がいいかなぁ…
毎日考えるのがタイヘンですね(´Д` )💦💦

あ、長女、次女帰宅しました💦
が…
2人とも元気!
よかったぁ…
喉の痛みや関節痛、寒気、頭痛などの
風邪の諸症状はない様子。
よかったよかった😖
もしかしたら学級閉鎖になるかも。
と言っていた長女。
7人くらいインフルエンザで休んだら
学級閉鎖になるんだと思います。。

今日は、グラタン!
そして残りのおでん(^^)
それで今日は良しとしましょう!
自己満足(笑)

末っ子もお昼寝から起きました!
よし。
ゴハン作っちゃわないと(^^)
今日は早めに就寝です。