とにかく…
毎日…日々ストレスと
離れる時間がないくらい
ストレス抱えながら
妊婦生活送ってます。
かなり胎教に悪い…
1つは、うちに猫がいます。
一匹。
これがオス猫な為、
力もある。
すぐにジャレて引っ掻いたり
飛びついたり…
でも仔猫なのですが…
最近は、末っ子がすぐに猫を
抱っこしたりして部屋の外に
逃走。構うから、顔や手を
引っ掻かれて、傷が絶えません。
そして、奇しくも痔の悪化で
立ちすくみがすごく激痛を伴い、
本当に動くのも何するにも顔が
歪む…
雪も降っていないので、日中は
外に出したんです。居なきゃ
構う相手もないし、出ていかないし。
なのに、余計なことするのが
うちの厄介同居人。82歳。
もー、本当余計なことばかり。
頼みもしないことをやり、頼んだことは
やらない。都合悪いと聞こえないふり。
だけど、悪口は聞こえる。
勝手な耳をお持ちのようです。
大抵の年寄りはそうですよね。
まず、家にいればこの人からの
ストレス。
さらに、実家にいる弟夫婦。
実家に帰って来てから半年近く
経ちますが、嫁は相変わらずの
お客様。
掃除、洗濯もしない。
洗濯は溜め込み、弟の作業着も
洗わず、そのまま着せてる。
子供の弁当は前日に作り冷蔵庫。
自分のは当日に作る。
だけど、弟の弁当はお母さんに
作らせる。帰って来ても洗わず
流し台へ。夕飯などの食べた食器は
片さずテーブルにそのまま。
もちろん、親がそんなだから、
子供はそれ(片さない)が当たり前。
オムツは勿体無いから交換は
極力せず、自分たち夫婦は欲しいものを
通販してるのに、生活費はなかなか
入れず。子供が具合悪いの知っていて
初市に行こうとしたり…
掛かり付けは夜間救急。
この半年で何十回行ってるか分からない
くらい連れて行き、日中は行かないまま。
ちなみに、うちは夜間救急に行くなら
掛かり付けに翌朝連れて行きます。
体調悪いと思ったら、休みもらって、
休日前に受診に連れていきます。
大抵の母親、父親ならそうだと思います。
普通が普通じゃない、常識知らずな
弟夫婦。
2歳間近になる下の子は未だに
言葉が出ません。
理由は話しかけないから。
コミュニケーション、愛情不足。
それが子供に見事反映。
抱っこもおんぶもしない。
抱っこ癖が付くから。が理由。
わけのわからない理由を並べて
嫁はドンドン太る一方。
Tシャツを着れば見事な三段腹。
背中の肉…
旦那が見苦しいと…(´Д` )
犬を2匹飼って連れてきましたが
餌代、トイレシート代も知らんぷり。
散歩もしない。
トイレシートが汚れていても
見てみない振り。そして、食事も
一切作らず、お母さんが作る始末。
それを待つ間は、テレビか携帯に夢中に
なり、子供は放置。風呂に入れば毎日
2時間コース。自分の髪を先に乾かし、
子供は後回し。着替えも放置。
オーバーに書いてるわけじゃありません。
全て事実なんです(´Д` )
私、ここまで聞いてネグレクトじゃん。
と思います。
犬の世話もロクにできないのに、
子供の世話出来ますか??
自分は化粧バッチリ、服装バッチリ!
でも、子供の服はつんつるてん。
ありえますか??
暖冬と言われるこの時期に光熱費が
3倍。生活費からすでにマイナスの
状態。食費は出さず、休みのたびに
外食、マック、ミスドは買って来て
置いておくけど、お母さんたちに
食べてくださいの一言もなし。
常に出歩くために、こっちに同居する
ようになってから毎月夜間救急通い詰め。
さらに、風邪が治ることもなく、
おたふくやらなんやら伝染病
貰いまくりです。
そんな菌の温床。
つい先日、悩みながらもイチゴ狩りの後に
嫁は居ないからと実家に妹の子供とうちの
末っ子を遊ばせたくて、実家に行きました。
毎回、行くたびに風邪気味だったりで、なにか
しらトラブルに巻き込まれます。
そんな今回は、「りんご病」
これ、妊婦が感染したらヤバいらしいです。
妹が騒ぐわけですね。
さらに、うちの旦那も。
感染したらどーすんだ。と…
どーするもこーするも…
なるようにしかならない。
だから、母に言いました。同居やめてもらえないか。
と。
自由に行っていた実家にも行けず、うちの子供たちは
うんざりしています。
行けば何かしらトラブルをもらい、厄病神以上。
りんご病がわかったのも、わざわざ保育園を
休ませてまで連れて行ったインフルエンザの
予防接種前に判明。
わざわざ休ませる理由がわかりませんが。
とにかく、また自分も仕事を
休み、しばらくはゴロゴロ、ダラダラと
過ごすんじゃないでしょうか。
おたふくかぜから治って保育園に
子供を行かせるようになったら
自分も仕事に出ればいいのに、無駄に
1週間休んだり。元々仕事したくない人
なんだかしりませんが…
親になるべきだったのでしょうか…
不思議で仕方ありません。
子供が悪いわけじゃないのに、
子供が悪く言われる。
保育園ではかなりの問題児らしいです。
改善させよう!とかもなく、
もう半年言われ続けてるようです…
こんな話を毎日きかされ…
いい加減にしてくれ。と思うのは
私だけでしょうか(>_<)?