まず、昨日13日は
次女の誕生日。
8歳になりました♡

思えば8年前の昨日
なかなか出てくる気配のない
次女。経産婦だし誘発しても
いいよ。の軽い先生の一言に
乗せられ(笑)
(内膜も薄くはなってたらしい)
13日、朝から子宮口開くために
バルーン処置から始まり…
14:09に誕生。
切なかった…(笑)

3人産んで、薬使ったのは
次女だけですが、普通の陣痛が
どんだけ楽か…思い知りました(笑)

そんな次女は、とにかく病気
知らずな感じで元気に育ち、
ほとんど熱も出さず(笑)
ただ、たまにドカンと来る1発が
重い(笑)
インフルになった時もなかなか
熱がスッキリせず、夜中上がって、
朝にはスッキリ下がりの繰り返し。
点滴1発でスッキリ下がりました。
あとは、ノロになった時。
気持ち悪いのを我慢し切れず、
トイレも間に合わず…ってこともあり
本当にギリギリまで我慢して、
具合悪いことを言いたがりません…
次女は我慢強いです…

ケーキは、ショートケーキでしたが
プリンアラモードを特別に♡
喜んでくれました。
クリスマスが近いので今回は
我慢です!
無事に誕生日迎えられたことに
感謝です♡

さかのぼって…
土曜日。
この日は、二連休2日目。
朝から三女の病院へ。
席が酷いし、RSなら大変!と
連れて行き、RS.アデノ.もう1つ
可能性ありそうなのを調べましたが
全て陰性。
ただ、鼻水が酷く、喉まで流れる
くらい。喉は真っ赤。
点滴して、鼻吸って、吸入。
いつものコース(笑)
でも、スッキリ咳は落ち着き、
鼻もスッキリ。
もっと早く行けたらよかったけど
でも14日分の内服ももらったし
これで様子見てて良さそうです(^^)

しばらく金曜日まで保育園も
休みだし、のんびり過ごします。

さて…
ここで。
処置が終わり、受付に行ったら
同級生に会いました。
顔を見るなり、「4人目って聞いたよ~」
と。でも、今回の妊娠は周りには
言ってないのに、どのルートから?
気になり聞いてみました。
役場職員なんですが、うちの村から
同じ職場に行ってる人が居るらしく
その人から聞いたよと。
だとしたら?だとしても??
個人情報だと思いませんか?
その言った人、どうしても許せません。
いいじゃん、おめでたいことなんだし。
と思うかもしれませんが…
何で、勝手に教えられなきゃなんないの?
と。私は思うわけです…

しかも、公務員。
うちの旦那にも、性別は公表するな。
と釘を刺しました。

実際、その同級生にもきかれたんです。
どっちか分かったの?と。
大して仲良くもないのに、そんな時だけ。
カチーンと来ません?

だから…
「うん、まだ分かんない」
とシレッと言ってやりました!
知ったらどうすんの?って話です。
またそれをうちの村の人に
性別の話題を言うわけ?
たまったもんじゃないです…
だから、今回の性別公表は
ごく一部。生まれてからの
発表にしようと決めています。

なんだか不快な1日でした…