あっとゆうまに数日過ぎて行きます。
早いなぁ…
早いなぁ…
と毎日感じます。
年のせいかな?(笑)
でも、来月の勤務表も
出たし、もう今月の
楽しみはなく、明日で
11月も終了!
12月に入ります。
気づけば産休まであと半年か…
と思っていた頃が懐かしく、
あと2カ月半で産休に。
来月はしっかり夜勤も
入っていました。
再来月はどうなるんだ?(笑)
希望は1月いっぱい夜勤。
2月は諦めて2週間は
日勤かな…
そこは相談かなー?
育休も1年取ることを決め、
聞かれたので伝えてあります。
出たくても、保育園の関係で
4月までに受け入れ先を
決めとかなきゃならないのですが…
心配です…
末っ子の来年の保育園も第一希望は
市が優先になるから、もしかしたら…
と言われれ、第二希望を決めといて。
と言われてしまった…
えー、10年近く通った保育園。
そこを今更変わり、新しい保育園。
まあ、産休中とはいえ、預け先が
ないのも困るので…
28年4月(復帰予定)には町の幼稚園に
預けよう。と決めているのでラスト
1年は慣れた保育園に行かせたいと
思ったのですが、ここへ来て
つまづきそうです…
先生たちもがっかりだろうなぁ…
いつも可愛がって頂き、安心して
預けられ、信頼関係がすごくある
保育園。4月から認可外から認可に
変わることで、市の管轄に変わり…
市外から預けるには競争率が
激しく、優先率も落ちます…
仕方ない…仕方ないのは分かるけど
切ないなぁ…
第二希望って言ってもさ…
なかなかどの保育園がいいなんて
気にもしなかった…
だから分かりません…
あー、どうしようかな…
私の体調と言えば、職場の
同じ妊婦さんと比べ、
ほぼお腹が出ていなくて(笑)
6カ月に入るか入らないか
くらいの人は、かなりデカイ!
でも、私はほぼ出てる?
という感じで…
「もうすぐ7カ月ですよ?」
と言えば、みんな口を揃えて
「本当に入ってる?!私より
出てないよ!?」
と…(笑)
そんなこと言われても、私の中では
3人妊娠中より4人目の今が1番
大きくなるペースが早いなぁと
感じているのに、これで小さい?
という感じでいますが…(笑)
まだ白衣は辛うじて着れてます(笑)
3週間違いの妊婦さんより
出てないのはチョット…
なんて不安もありません(笑)
個人差がありますから(^^)
しかも、小さめお腹でも
いつも2700~2800で生まれて来るし
大丈夫!
長女は2600の予定が2300でしたが
次女、三女はそれなり(^^)
今回は??3000超えるかなぁ??
まず、性別もわからないからなぁ…
次の検診でもきっと分からないと
思います(^^)(笑)
だって、逆子が治った感じが
全くしない(´Д` )
だから、8カ月後半には分かれば…
なんて余裕こいてます。
次の検診以降2週間おきになる♡
楽しみな反面、体重管理
っていう痛い現実が…
目を背けたい(笑)
できれば拒否したい(笑)
それさえなきゃスキップして
行くくらい足取り軽いのになぁ(笑)
今日は休みですが、
これからたんまりの
洗濯を持って、コインランドリーへ。
その間に、買い物を!
やっすく済ませるぞぉ!!
買うもの書いて、計画的に(^^)
今日は何食べようかな??
最近、夜は食べずに寝ちゃいます。
夜は食べるってより、お腹が
空かない。。
苦しいから食べれないのが
正解ですが…
今日は掃除機もかけれたし、
午後はゆっくりします。
明日から3日間仕事ー。
ただの日勤なので、いっかー(^^)
すぐに夜勤だけど…
また来月も頑張ります。
来月イベントいっぱい!!
本当は今日予定していた
食事会もバカな嫁に邪魔され
延期になってしまいました。
すごく残念…
次は1月にしようかな?
1月は妹とイチゴ狩りに
行きますよー!(笑)
来月は次女の誕生日と
クリスマス、年末と…
あれこれあるけど…
活発的に頑張って、乗り切ろう。
今の所、そんな常時続く張りもないし、
なんとか仕事もできてることに
感謝です(^^)
このまま34週までのあと少し
頑張るぞー!!