夜中、グズグズし出す
末っ子。鼻詰まりもあって、
咳。
そこに、手足が異常に
熱い…
もしや?いや…まさか…
と考えながらも、仕事!
まずは熱だ!と6:00起床した
末っ子の熱を測る。
38.0℃…(°_°)
長女の発熱から2日。
潜伏期間は十分。
来たな…
すぐに職場へ連絡し
休みを貰い、病院へ。
熱は幸いにも朝の1回だけで
37.2~37.8を行ったり来たり…
あ~ぁ…
血液検査と、インフルエンザ検査
そこに点滴。
インフルエンザはすぐに
A型陽性。
小さな手に点滴され、
泣き疲れて、眠くて
抱っこで眠ってます…
かわいそうなことしたなぁ…
ごめんね



こどもの咳に敏感に
反応するようになりました。
もしかしたら。を念頭において、
感染予防。対策をします。
微熱や咳があれば、そく
個室行き。子供達も慣れた
ものです。別室で、テレビ見たり
自由なのがいいのかも…笑
今回ばかりは、長女と
濃厚接触した末っ子が
被害にあってしまいました。
それだけは避けたかったのですが。
復帰翌日から、即休み。
これってやっぱり復帰時期
完全に間違いましたよね。