夏休みは観望会も多いと思いますが、
わたしの仲間が関連するのを2件ご紹介!
その①大阪梅田スカイビル・空中庭園観望会
詳しくは↓
http://www.kuchu-teien.com/observatory/news/2014/20140726hoshizora.html
日時:7月26日(土)
18:30~星のお話
19:30~星空観望会(21時まで)
申込不要ですが、空中庭園への入場料(おとな700円)がかかります。
私の仲間の星空案内人や大阪府立大天文部らの主催です。
規模は大きくありませんが、
晴れていれば大型の望遠鏡で土星や火星が見られます。
その②阪急西宮ガーデンズ観望会
詳しくは↓
http://www.max.hi-ho.ne.jp/koyo-it/hoshi/index_pc.html
日時:8月30日(土)
16:00~神戸大学天文研究会プラネタリウム(19:30まで)
18:30~星空観望会(20:30まで)
18:45~星空トークライブ&星空クイズ(20:15まで)
申込・参加費ともに不要です。
望遠鏡は10台ほどが並び、土星・火星・月などが見られます。
いまや関西屈指の大規模観望会となりました。
星空トークライブでは、
星カフェSPICAのオーナーであり
星ネタでR-1グランプリ1回戦勝ち抜きという
輝かしい成績をおさめたKeisuke氏が笑える星空トークをすると思います。
星空クイズでは久しぶりにカニ星人が登場し、
宇宙をドン引きさせるさむーいクイズを披露。
正解者にはちょっとした景品をくれるそうです。

規模の大小はありますが、どちらも楽しめると思いますので
お近くの方はぜひ気軽に参加してみてくださいね!
わたしの仲間が関連するのを2件ご紹介!
その①大阪梅田スカイビル・空中庭園観望会
詳しくは↓
http://www.kuchu-teien.com/observatory/news/2014/20140726hoshizora.html
日時:7月26日(土)
18:30~星のお話
19:30~星空観望会(21時まで)
申込不要ですが、空中庭園への入場料(おとな700円)がかかります。
私の仲間の星空案内人や大阪府立大天文部らの主催です。
規模は大きくありませんが、
晴れていれば大型の望遠鏡で土星や火星が見られます。
その②阪急西宮ガーデンズ観望会
詳しくは↓
http://www.max.hi-ho.ne.jp/koyo-it/hoshi/index_pc.html
日時:8月30日(土)
16:00~神戸大学天文研究会プラネタリウム(19:30まで)
18:30~星空観望会(20:30まで)
18:45~星空トークライブ&星空クイズ(20:15まで)
申込・参加費ともに不要です。
望遠鏡は10台ほどが並び、土星・火星・月などが見られます。
いまや関西屈指の大規模観望会となりました。
星空トークライブでは、
星カフェSPICAのオーナーであり
星ネタでR-1グランプリ1回戦勝ち抜きという
輝かしい成績をおさめたKeisuke氏が笑える星空トークをすると思います。
星空クイズでは久しぶりにカニ星人が登場し、
宇宙をドン引きさせるさむーいクイズを披露。
正解者にはちょっとした景品をくれるそうです。

規模の大小はありますが、どちらも楽しめると思いますので
お近くの方はぜひ気軽に参加してみてくださいね!