星ナビ7月号が発売中ですが、
投稿コーナー(P91)の記事は見られましたでしょうか?

自費出版の同人漫画「プラネタリウムの星」というのが紹介されていたので
さっそく取り寄せました。

作者は犬山ハリコさん。
「はりこやプラネット」http://harikoya.web.fc2.com/というHPを持っておられます。
同人誌ですので書店には並んでいませんが、
この「はりこやプラネット」から注文して取り寄せます。
現在2巻が出版されていて
1巻はプラネタリウム編、2巻は観望会編といった内容です。
漫画の舞台は、とあるプラネタリウム。
ド素人の新人解説員としてやってきた主人公が
ドSの先輩にしごかれながらなんとかやってゆく
といったストーリーです。
そんなド素人君が、
そう簡単にプラネタリウムに就職できるわけはないのですが
まぁその辺は漫画ですから置いといて・・・
作者の犬山ハリコさん自身、実際に観望会のボランティアをしているそうで
「あるある」的なネタがいろいろ出てきます。
本編自体も面白いですが、
巻末のおまけが私的にはニヤリものですw
店頭に置いてないし、アマゾンでも買えないので
取り寄せるのがちょーっと面倒なところもありますが、
天文ファンならその面倒を差っ引いても取り寄せる値打ちがあるかと思います。
詳しくは犬山ハリコさんのHPへ(http://harikoya.web.fc2.com/books.html)
続編が楽しみです!
投稿コーナー(P91)の記事は見られましたでしょうか?

自費出版の同人漫画「プラネタリウムの星」というのが紹介されていたので
さっそく取り寄せました。

作者は犬山ハリコさん。
「はりこやプラネット」http://harikoya.web.fc2.com/というHPを持っておられます。
同人誌ですので書店には並んでいませんが、
この「はりこやプラネット」から注文して取り寄せます。
現在2巻が出版されていて
1巻はプラネタリウム編、2巻は観望会編といった内容です。
漫画の舞台は、とあるプラネタリウム。
ド素人の新人解説員としてやってきた主人公が
ドSの先輩にしごかれながらなんとかやってゆく
といったストーリーです。
そんなド素人君が、
そう簡単にプラネタリウムに就職できるわけはないのですが
まぁその辺は漫画ですから置いといて・・・
作者の犬山ハリコさん自身、実際に観望会のボランティアをしているそうで
「あるある」的なネタがいろいろ出てきます。
本編自体も面白いですが、
巻末のおまけが私的にはニヤリものですw
店頭に置いてないし、アマゾンでも買えないので
取り寄せるのがちょーっと面倒なところもありますが、
天文ファンならその面倒を差っ引いても取り寄せる値打ちがあるかと思います。
詳しくは犬山ハリコさんのHPへ(http://harikoya.web.fc2.com/books.html)
続編が楽しみです!