このブログをご覧の方ならもうソワソワしておられると思いますが
今夜と明日あたりはふたご座流星群がよく見えます。



流星は毎日何個も散発的に飛んではいるのですが、
まとまって見られるものは流星群と呼ばれ、
中でもたくさん見られる三大流星群のひとつが
今回のふたご座流星群なのです。

ふたご座は日没後19時くらいにはもう東の空に見え始めています。

夜が更けるごとにより見やすくなりますが
近くに月明かりがあるため邪魔されるので
その月明かりをなるべく目に入れないようにして探してください。

なおかつ、できれば寝転んで
一点を見つめるのではなく空の広い範囲を眺めてください。
望遠鏡や双眼鏡は必要ありません。

1時間も寝転んでいたら確実に数個は見られると思います。

問題は天気ですが、GPVを見ると
わが阪神地方はなんとか雲がとれそうです。
このGPV予報は結構使えるので
ぜひみなさんの地域も調べてみてください。

流星、たくさん見れるといいですね!
寒さ対策もお忘れなく!