先日購入した家庭用プラネタリウム投影器・ホームスタークラシック
$へなちょこ星空案内人の星空ブログ ~星と宇宙の楽しみ方~

これにはカートリッジ交換式の恒星原板が2種類付属しています。

こちらは星のみ
へなちょこ星空案内人の星空ブログ ~星と宇宙の楽しみ方~

およそ6万個の星が投影できます。

こちらは星座線入り
へなちょこ星空案内人の星空ブログ ~星と宇宙の楽しみ方~
何もないよりやはりこの方が星座が分かりやすいですね。

そしてつい先日、
この原板の新作が久々に発売されました!

北半球の星座絵を投影できる原板です。
へなちょこ星空案内人の星空ブログ ~星と宇宙の楽しみ方~

早速投影してみました。
へなちょこ星空案内人の星空ブログ ~星と宇宙の楽しみ方~
おー!
これは神話の解説とかに使えますね~!

全ての星座ではなく主なものだけ抜粋してあるのも
分かりやすいと思います。

家庭で楽しむだけじゃもったいない!
これは観望会でも使ってみたいですね。
ホームスターシリーズにはほぼ使えるようなので
本体をお持ちの方はこの新作原板もオススメですよ~!