昨日告知しましたが、今朝未明に月食がありました。

午前2時半ぐらいに目覚ましかけて起床。
まずは半影月食を狙います。

半影月食とは図にするとこんな感じ。
$へなちょこ星空案内人の星空ブログ
うっすらとした陰にはいる現象で、肉眼ではあまりわかりません。

3時01分にその半影に入りました。

以下は3時07分3時44分4時15分の変化。
へなちょこ星空案内人の星空ブログ
へなちょこ星空案内人の星空ブログ
へなちょこ星空案内人の星空ブログ
並べてみると上部が少し陰って来ているのが分かります。

オレンジ色に変化しているのは地平に近づいたために起こる現象です。

午前4時40分には肉眼でもはっきり半影食が分かるようになってきました。
しかし高度はかなり低く、月はどす黒いオレンジ色です。

$へなちょこ星空案内人の星空ブログ
しかも阪神地方特有の六甲おろしという風が強く吹いてきて
カメラはブレブレです。

そして本影食開始5分前になってついに!!

$へなちょこ星空案内人の星空ブログ

月、春霞に消えるの図・・・。

ある程度予想はしていましたが
やはり高度が低いため春霞の中に消えて見えなくなってしまいました・・・。
午前2時半からの睡眠を返せ~~~!

ということで撃沈しましたが、
今回は肉眼でも半影月食が分かったので
まぁ収穫ゼロではなかったです。

次の月食は2014年10月8日の皆既月食。
それまでお預けです~