今夜は(地味な)半影月食があります。
半影月食とは、月食の一種なのですが
いわゆる普通の月食(本影月食)と違ってくっきりとは欠けません。

ぐんま天文台のHPに見え方の違いが動画でアップされています。
http://www.astron.pref.gunma.jp/flash/lunareclipse2.html

肉眼で見ていると、少し陰ったように見えるだけで
ほんとに地味です(^_^;)

$へなちょこ星空案内人の星空ブログ

21時15分に始まり、
23時33分に最大、
25時51分に終わります。

何度も言いますが、ほんとに地味なんで
見ていてもあまり面白くないんですけど、
その地味さ加減を確かめたいという奇特な方は
是非お月さんを見上げてくださいませ~(^_^;)


ところで、そんなお月さんのそばには明るく輝く木星があります。

木星は間もなく「衝」を迎えます。
つまり、太陽の正反対に位置します。

そこでふと気づいたんですが、
今日は満月ということでもあり、
太陽ー地球ー月ー木星
一直線に並ぶことになります。

さらに、
水星・金星・土星がほぼ太陽の方向にあります。
太陽系レベルの大きい俯瞰で見ると・・・

$へなちょこ星空案内人の星空ブログ
火星が若干離れてはいるんですが、ほぼ惑星直列状態!!

日月火水木金土、そして地球と(ほぼ)一直線にそろい踏み。

下の画像は今朝の明け方。
$へなちょこ星空案内人の星空ブログ
このとおり太陽・水星・金星・土星はほぼ同方向です。

月と木星は、こんなに接近

$へなちょこ星空案内人の星空ブログ


これってなかなか珍しいんじゃないでしょうか?

昨晩、月と木星を見て
ふとこんなことに気づいてしまいました。

今日もし晴れたら、そんなことも思い出しながら
お月さんと木星を見上げてみてくださいね~