昨日の日没後、
まるでナイフのようにシャープなお月さんが見られました。
五日月です。

でも写真はそれほどシャープに撮れないのが残念(ToT)
そんなお月さんの下に、
おぼろな赤い星が2つ見えていました。

火星とアンタレスです。
火星とアンタレスについては先日の記事に書きましたが
もういっぺん改めて書きます(^_^;)
火星がギリシャ神話における戦の神・アレスとされています。
そのアレスに対抗する赤さを持つことから
「アンチ・アレス」と言う名が付けられたのが
さそり座の心臓に当たる星アンタレス
今ちょうど火星とアンタレスが接近し、赤さを競い合っています。

我が家からでは神戸の街明かりが激しいため
肉眼ではあんまり見えません。
写真では上のようにくっきりと赤色に写りました。
まだしばらくは接近状態で見られますが
日没後すぐ沈んでしまうので、タイミングが難しいです。
西の空に地平まで雲のない日に探してみてくださいね!
火星とアンタレスが沈むと、続いて月も沈みます。
沈む間際の月はご覧のように大気の影響で真っ赤に染まります。

天気予報は今日もいいようですね。
今夜はオリオン座流星群の極大日です。
そんなに多くの流星は見られないかもしれませんが、
天気が良ければぜひご覧ください。
23時頃には東の空に昇ってきます。
夜間はかなり冷えますから防寒をお忘れなく!
まるでナイフのようにシャープなお月さんが見られました。
五日月です。

でも写真はそれほどシャープに撮れないのが残念(ToT)
そんなお月さんの下に、
おぼろな赤い星が2つ見えていました。

火星とアンタレスです。
火星とアンタレスについては先日の記事に書きましたが
もういっぺん改めて書きます(^_^;)
火星がギリシャ神話における戦の神・アレスとされています。
そのアレスに対抗する赤さを持つことから
「アンチ・アレス」と言う名が付けられたのが
さそり座の心臓に当たる星アンタレス
今ちょうど火星とアンタレスが接近し、赤さを競い合っています。

我が家からでは神戸の街明かりが激しいため
肉眼ではあんまり見えません。
写真では上のようにくっきりと赤色に写りました。
まだしばらくは接近状態で見られますが
日没後すぐ沈んでしまうので、タイミングが難しいです。
西の空に地平まで雲のない日に探してみてくださいね!
火星とアンタレスが沈むと、続いて月も沈みます。
沈む間際の月はご覧のように大気の影響で真っ赤に染まります。

天気予報は今日もいいようですね。
今夜はオリオン座流星群の極大日です。
そんなに多くの流星は見られないかもしれませんが、
天気が良ければぜひご覧ください。
23時頃には東の空に昇ってきます。
夜間はかなり冷えますから防寒をお忘れなく!