先日受けて来た、第2回天文宇宙検定の4級と1級、
$へなちょこ星空案内人の星空ブログ
その問題の解答がHPで公開されました。

天文宇宙検定公式HPはこちら→http://www.astro-test.org/
$へなちょこ星空案内人の星空ブログ
で、早速自己採点してみました。
どちらもほぼ予想通りの結果になりました。

まずは4級

結果は・・・・100点!

以前から満点取ると公言していたので、正直ホッとしました(^_^;)

合格点は60点以上ですので、難なくクリアです。


子どもがほとんどと言う4級試験で数少ないオッサンのひとりでしたが
逆にそれだからこそ満点取らなきゃ恥ずかしいと、
全力で挑ませていただきました。
子どもたちに負ける事なく、面目を保てました(^_^;)


そして問題の1級

結果は・・・・47点!

合格点は70点以上なので大きく届きませんでした。
できれば50点いきたかったなぁ。

今回1級が取れなかった事で、また新たな目標が出来ました。
来年は本気で狙いにいきます。
取れるまでチェレンジし続けるつもりです。

どんなに素晴らしい名刀でも
手入れをしなければ錆びるし、試し切りしなければ切り方を忘れます。

それと同じように、
どんなに素晴らしい知識があっても放置すればいずれ忘れます。
そうならないためにも定期的に試験を受けると言うのは
刺激になっていいのではないでしょうか。

いつか1級が取れたとしても、
そんな「試し切り」を定期的に続けていきたいと思います。

なお、1~4級全ての問題と解答が天文宇宙検定公式HPに公開されています。

我こそはと思われる方、チャレンジしてみてはいかがですか!

ちなみにこんな1級問題が・・・

Q.ドラゴンボールZに出てくる界王星、
  直径100mで重力は地球の10倍として、
  この星の密度はどれくらい?

①白色矮星
②中性子星
③マグネター
④クォーク星

正解は・・・・・・ご自身で調べてみて下さいw
私は勘で正解しましたw